銀河の花
天の川
銀河の花も
くつろいで
深く
あなたに
沈む夜
⭐︎
古い小さな石造りの浴槽。源泉からしたたるお湯が、掛け流しの水面に不規則な揺らぎを刻む。
宿で仕事用の記事をひとつ仕上げるつもりだったけど、まぁいいや。
今夜は、大自然の息吹にとことんまで沈んでしまおう。
古くからの箱根の名湯と名高いここのお湯。季節になると、もう何年も通っている。
やっぱり好きだなぁ。
パワフルに感じていたお湯の力は、こんなにまろやかだったかなと感じるほどやわらかで。
わたしが変わったのか。
お湯が変わったのか。
まぁ、どちらでもいいや。
氣持ちがよくてしあわせなんだもの。
ここは平地とは十度ほど気温が低いから、夏は絶好の避暑になる。
部屋のエアコンをとうに止めて、少し開けた窓からは新鮮な空氣と虫の声が流れ込む。
ひと間に内湯付きのこの部屋が長年のお氣に入り。
松坂屋本店。100パーセント掛け流しの貴重な温泉宿です。
部屋に面した、苔むした庭の緑がまたいいのです。まだ早い朝の光とともに。
⭐︎
まだ、箱根ではちらほらと紫陽花が咲いています。冒頭の写真は、昼間に入った蕎麦屋さんの駐車場の傍らで見つけました。繊細な愛らしさに一目惚れ。
ここは、本当にお蕎麦屋さんか!?
このライトの下でいただいたお蕎麦も美味でした。
天井高でゆったりスペースが心地よいお蕎麦屋さん、じねんじょ蕎麦九十九。空間がたっぷりとあるのは、時節柄本当にありがたいことです。
正面は、星の王子様ミュージアム、少し先にはララック美術館がありますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます💖
スキやサポートにも心より感謝申し上げます。
ぜひ、また遊びに来てくださいね🦋✨