![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46833026/rectangle_large_type_2_152b4350018536dec50b6fbdcbc798fe.jpg?width=1200)
日記 7/100 雨
自分が『雨』から連想すること。
①恵みの雨:雨が降って、植物たちが活き活きとするイメージ
②浄化の雨:雨が降って、洗い清められるイメージ
③一休みの雨:雨が降って、家でのんびりするきっかけになるイメージ
④アートな雨:雨が降って、アートな風景が広がるイメージ
人それぞれ、『雨』から連想することは異なると思う。
人生のタイミングでも、異なる連想をすると思う。
今日の春の嵐では②と④だった。
②昨年12月から大変だったことが一段落した状態。雨で浄化して、新たな時の流れに入っていく予感を感じる。
④たまたま、吹き抜けガラス張りの建物の中にいた。雨が風で叩きづけられ流れていく風景が美しく、自分の作品制作に影響を与えた。
春の嵐が、自分の転換期に背中を押してくれたような気がする。
不安と恐怖ではなく期待と落着きを感じて、今できることをやっていこう!
自分に言い訳をして、やっていないことをやってみよう!