OPPO-RENO5Aで撮る晴天の春日大社周辺〜奈良県公会堂周辺の風景 No3
いつもは水谷神社で散策が終わるのですが、今回は春日大社まで歩きました。そして、帰り道の奈良公園のようすなども撮影してみました。
こんばんは☆彡Naratabiです。奈良公園半日あまりの散策を長々とアップロードしています(^_^;)
春日大社周辺をはじめ、奈良公園から水谷神社までの風景は前回も撮影しましたが、道路をメインにした風景は初めての撮影です。
いろいろな視点で、見慣れた風景を撮影するのも、時には新しい発見があって、楽しいものだと思いました。今回は、そういうところにもフォーカスしてみました。
さて、春日大社の風景を見ていただいてますが、このあたりは初めて歩くので、すごく新鮮でした。
同じ場所を、ちょっと目線をかえて、撮影してみました。
灯籠が廊下に沿って並んでいます。
帰り道、水谷神社まで戻って、そこから公会堂周辺やバス通りの風景です。
奈良県公会堂から大仏殿の間は、広々とした空間が広がって、シカ🦌さんたちものんびり遊ぶ風景が見られます。
右はしに見える屋根は、奈良県公会堂です。そして、その後に見える芝生の山は若草山です。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
同じ場所でも、撮影する目線を変えるだけで、風景の見え方が変わることを、あらためて感じ取りました。
次回は、帰り道の奈良公園周辺をご紹介したいと思います。
では、また。 SeeYou Again