見出し画像

天満橋公園-藤田邸跡公園の紅葉🍁

先週、孫ちゃんちへ出かけた。暖かな日差しのもと、出かけるにはもってこいのお天気だったので、孫ちゃんがお出かけの準備できしだい家を出た。

空は青々しく桜🌸がきれいに紅葉している
大阪城から天満橋、中之島あたりまで運航している。

この頃、まごちゃん、嬉しそうに歩く。歩くというよりは、小走りで大人について行こうとする孫ちゃんがかわいい。

デジタルズーム域での撮影。以前よりもブレが減ったように思う。また、画像もきれいだ。
Pro maxでここまできれいに撮れたら文句はない!

孫ちゃんが歩道を歩こうとするのを、河川敷に広がる公園を歩かせようとしたら、いきなり泣き出した。
よほど歩道がよかったのか?歩道にはねる靴の音が楽しかったのか?

この桜の木近くにある階段を登って、反対側の河川敷を歩く
なんの鳥かと思ったがサギだった!木に止まるサギにあの違和感ありあり!
橋の上から見た風景
この辺りからは藤田邸跡公園へと連なる。紅葉🍁がきれい

公園内を歩き出すと機嫌よく歩き出し、木の影に隠れて顔を出したり、楽しそうに歩いた。

途中、京阪電車が見えたら、「デタンデタン(電車のこと)」と言って嬉しそうな顔をする。

川べりの船を見たら喜び、飛行機✈️見たら喜び、大阪の街は飽きることがない。

娘と家内は二人しておしゃべりに夢中で、まごちゃんほったらかし。僕はといえば、孫ちゃんの様子を伺いながら、風景写真を撮ったり孫ちゃんのポートレートを撮ったりと忙しい。
孫ちゃんがどこ歩くかがわからないので、注意しながら歩くので気を使う。

しばらく歩道を歩くと藤田邸跡公園に着いた。
僕にとっては今年初の紅葉🍁風景だった。

藤田邸跡公園の入り口付

藤田邸跡公園は、3月梅の季節に出かけた。その頃、孫ちゃんはまだまだ歩かず、ハイハイしていた。
3月の藤田邸跡公園の孫ちゃんは、猛スピードでハイハイを楽しんでいた。

ここで結婚式の前撮りが行われていた。
娘はから京都で前撮りをしたが、今から5年ほど前のことだ。
藤田邸跡公園がこんなにもきれいだとは思わなかった

11月の孫ちゃん、歩くのがずいぶん上手となり、ときどき躓いて転んでも泣かずにしっかりと立ち上がる。

転けたら泣いてた頃を振り返ると、まごちゃんの成長を感じる。

マクロ領域での撮影、画像が崩れていない
写りが自然だ。一眼を持っている人を見たら、今でもうらやましく思うが、Pro maxの写りに大満足‼️
春はこの梅の風景を撮った

京橋藤田邸跡公園を後にして、片町から京橋駅周辺にあるレストラン街にて昼食。
メニューは中華。フライ麺と餃子セットだ。値段は1200円ぐらい。味もボリュームもバッチリ。

昼食後は、京阪線で天満橋まで帰った。

ガラス窓に映った紅葉🍁
人が写っていたが、クリーナできれいに消せた

孫ちゃんの動きを見ながら撮影するのは、ほんとに難しい。ほんとはもっともっと孫ちゃんのポートレートを撮りたかったが、久しぶりに娘と家内が嬉しそうに楽しんであのるのを見たら、そこは我慢するしかないか?と思う。
とにかく動きが早いので撮影がむずかしい(・・;)

いいなと思ったら応援しよう!