XT-4で写す梅雨の合間まの奈良公園歩いて来ました-No2
こんにちは。NaraTabiです。今回は、水谷神社からのお話です。水谷神社のそばにあるお茶屋さん。名前は、水谷茶屋といいます。初夏は新緑、秋は紅葉がとても素敵です。
📌 水谷神社
水谷神社のそばに流れる川は、水谷川といわれます。そして、水谷神社は、春日大社からはほとんど端っこに1するようなイメージです。 春日大社のホームページを調べてみたら、「その水谷川のほとりに鎮座する水谷神社は、御本殿・若宮に次ぐ格式高いお社で、その周辺は古来、春日信仰の根幹をなす龍神信仰が特に盛んな場所でした。」とのことです。
春日大社では、水谷九社めぐり、若宮十五社めぐりという案内がありました。
春日大社のサイト引用しますので、興味のある方は、見てくださいね!
水谷神社は、奈良の紅葉を調べてたら、検索に引っかかってきました。それまでは、全然知りませんでした。
今回、水谷九社めぐりの案内を見て、知らないところがいっぱい出てきました。また、次回、歩いてみたいと思いました。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
では、また SeeYou Agsin