年末参りの思い出〜信貴山朝護孫子寺
おはようございます。Naratabiです。いよいよ今年も終わりです。みなさまにとって、今年一年はいかがでしたか?
毎年のお正月はほとんど寝正月です(^_^;)この信貴山朝護孫子寺は、大晦日に子どもに連れられて信貴山朝護孫子寺にお参りしたことがあります。
あたたかくていいお天気で、過ごしやすい日和でした。お金に縁のあるお寺で帰りに御札をもらいました。
帰りは年越しソバならぬ年越しラーメンを食べようとなってお店を探したんですが、ほとんどのお店はお休み。王寺あたりでようやくしょうゆラーメンのお店を見つけました。
📌 あとがき
来年は寅年なので、それにちなんで信貴山朝護孫子寺の写真をアップロードしてみました。
来年は初詣のお客さんが大勢お参りするのではないかと思います。
今年一年、♥とフォローしてくださって、ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいします。
Ps
信貴山朝護孫子寺まで初詣される方は、近鉄奈良線を利用されてはいかがでしょうか?観光列車の「楽」が、特別快速急行として運用する予定だというニュースが入ってきました。
難波から生駒まで楽に乗り、生駒から王寺線乗り換えで信貴山下駅下車、バス乗り換えです。