見出し画像

除菌機/図書館の本はばっちい

初めて職場で新型コロナの陽性者が出た。2年もの間このウイルスに翻弄されていながら、ここで初めてというのはすごいと思う。逆によくここまで誰も感染しなかったな。


「新しい生活様式」として、常に消毒が求められるようになってから、我が館にも本の除菌機が置かれるようになった。いろんな人の手に触れると考えれば、図書館の資料も硬貨や紙幣と同じように汚いのかもしれないが、一度も使おうと思ったことはない。もし図書館の資料を媒介して感染するなら、今頃世界中の司書は全滅している。


まあでも、図書館の資料は確かに綺麗ではない。レファレンスなどで小学校に大量の本を貸すことがある。それが返却されると、わたしは腕に蕁麻疹が出る。たぶん、普通に利用される時よりも汚くなって返ってくるのだと思う。他のスタッフで、この返却があると必ず風邪を引く人もいる。


このご時世になって、衛生面から図書館を利用しなくなった人もいるかもしれない。残念に思うが、それは仕方ないことだ。そういうところの考え方は、人それぞれ、干渉し合わないほうがよい。

いいなと思ったら応援しよう!