今年の紫陽花
今年、撮った紫陽花です。
ガクアジサイは日本が原産で、万葉集にも紫陽花の歌が詠まれているそうです。
西洋アジサイはガクアジサイがヨーロッパで品種改良されて、大正時代頃に入ってきたそうです。
紫陽花の色は育った土壌によって色が変化するということです。
土壌が酸性だと青、アルカリ性だと赤になるそうです。
白い紫陽花は、色素を持っていないため、土の酸度によって色が変わることがないそうです。
同じ紫陽花でもいろいろな色で咲いています。育った土壌によって色が変わるのも不思議な感じです。雨の中で彩りを豊かに表しています。