見出し画像

コーヒー豆、初めて発送時の失敗

こんにちは、KAZANE Coffee Roastery( @kazanecoffee )を運営しているkonです。
現在会社員をしながら、焙煎豆の販売をしています。
オンラインショップはこちら↓

1月にオンラインショップをオープンしてから、プレゼントキャンペーンを実施しました。

このプレゼントキャンペーンでの発送が、初めてお客さまへの発送となったのですが、その際に失敗してしまったことについて書きます。


二酸化炭素でパッケージの膨らみ

焙煎したてのコーヒー豆は新鮮で、ガスが発生します。
これはコーヒー生豆の中に含まれている二酸化炭素が、焙煎によって生じたものです。

実際にパッケージにしたときは気づかなかったのですが、発送前に大きく膨らんでいることに気づきました。

特に豆を挽いて粉にした場合は膨らみ方も大きいです。
おそらく粉にすることで、より多くの二酸化炭素が生じていると考えられます。

左が粉にしたもの、右が豆の状態のもの

困った問題

現在発送をする際はクリックポストを利用しています。
厚さが3cm以内のため、発送するのにコスパも良いのですが、パッケージが膨らんでしまった結果3cmを超えてしまいました。

豆の状態であればギリギリ3cmに収まります。

焙煎も終わり発送をするだけとなっていたので、急遽レターパックプラスにて配送を行いました。

配送料としてはかなり高くなってしまうのですが、お客さまを待たせるわけにいかないため取り急ぎ配送することを優先しました。

今後の対応

配送料コストをできるだけ抑えるためクリックポストでの配送ができるように対応したいと思います。

今後の対応としては2つ考えています。

・ガス抜き対応の袋を使用する
・パッケージしてから、完全密封せずガス抜きをおこなう。

それぞれ試してみながら、良さそうな方を採用しようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!