見出し画像

2024/12/16 現在の大まかなタスクについて

事が進まず、ただ悶々と日が経過する。

一旦自分のタスクは何なのか、書いてまとめる事にした。
やりたい事はどれも魅力的である。2025年度は沢山クリアしたい気持ちだ。

  • 歌物の強化
    odagawa shion重要課題の1つ。
    今まで沢山の曲を書いたが、やはり"歌"が入っていないと聴いてさえもらえないのが現実だ。
    頑なに"VGM"です!と言ってやっていくにも限度があるので、今年taluさんと作った"Sibo"の様なトラックを作り慣れておかないといけないなと思った。
    一応taluさんとプロジェクトを引き続き継続し、2曲目、3曲目と取り掛かっている。
    今まで自分の事だけを考えて自分好みにミキシング、マスタリングをしていたが、ボーカルのtaluさんが入るとまた変わる。より"丁寧"で"愛情"がこもったテクニックを要する。
    どちらも重要でodagawa shionに足りないスキルなので懸命に曲を作り、この二つを習得したい。
    作曲仕事でも超重要なスキルだ。

  • 西暦シリーズ"2002""2003"を作る
    ラグナセカが動いていない今、odagawa shionの楽曲のメインコンテンツ。
    2024年のアルバムを2枚も出せたのはミラクルで、元々"2001"に関してはEPにする予定だった。しかし、気がつくと何曲も溜まり、「もうアルバムで良いんじゃね?」と思い実現。結果2枚ともプラス収支で終える事が出来た。
    しかし、まだヒットとまでは行かず、odagawa shionの認知度だと限度もあるのも事実。しかし、あめのいちさんのジャケットアートによって、一気に彩りを得た。勢いをそのままにより規模を大きくしていくのが課題だ。

  • 電撃odagawa shion(仮名)(マガジンを作る)
    目標、月に1本3〜4曲入りの簡単なEPを出す。
    こうする事によって6月、12月?辺りに開かれる"音けっと"のアルバム新譜対策をする。(単純計算で半年で18曲ぐらい出来る)
    Bandcampで金額も格安の500円から入手可能にする。結構難易度は高いが、達成できたらアピールもできるし激アツ。
    タイトルは電撃PlayStationから。

  • 東京でのライブを成功させる
    1/19(日)に下北沢LIVE HAUSで開かれるライブを成功させる事は新年の大きい一歩になる。
    本当に何人来るか分からず、不安な点も多いが、諦めずにアピールをしていきたいと思う。
    そしてメンツも激アツである。これ以上ない晴れ舞台。後悔なくやり切る。
    前売りチケットはこちらから。

  • レコ発をする
    前回も大成功したので今回もやりたい。だが前回みたいに会場を回るか、1箇所で大きくやるかは迷っている。
    前回の反省点ではあまりにも長過ぎたので、今回は前半、後半に分けて1時間半程のセットで仕上げたい。

  • エクストリームシリーズの復活
    CDを買ってきて、時間内にREMIXを仕上げるシリーズ、"エクストリームリミックス"も大人気企画なので復活させたい。
    単にストレス発散にもなるし、めちゃくちゃ酷い飛び道具的楽曲が出来るのも嬉しい。
    気になる方はこちらから。

  • @wikiの作成
    odagawa shionの楽曲を攻略サイトの様に見れたら面白いんじゃないかと思い画作中。ヒントはポップンミュージックの難易度サイトから。

    現在楽曲も80曲ほどあるので、それらを面白く観れたらより良くなると思う。
    いつか休みの日に頑張って作る。

  • チェキマシンの導入
    需要あるか分からんけどプライド捨ててやる。己のマスコット的可愛さを信じる。

  • DJ練習会の強化
    人多い方が楽しい。(syncもあるし)

…とまぁこんな感じのタスクである。やはり書き起こして可視化すると少し整理された気持ちになる。
体を壊さない程度に真剣に。早く寝る。おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!