Analogue DuoとPOLYMEGA
Analogue DuoとPOLYMEGAのゲームを遊ぶ際の機能を比較してみました。
それぞれのメリット、デメリットを私の主観ですが
書いていきたいと思います。
まずはAnalogue Duoについて書きたいと思います。
Analogue Duoのメリット
FPGAによる低遅延
本体サイズが小さい
ハッカー系のゲームが動作する(Ver.1.2以降)
EverDrive(現在はProのみ)が使える
Analogue Duo使用時に遅延を感じるとは
ほぼないです。
ディスクを読み込む関係上、ローディングは
発生するのは仕方ないですがそこをのぞけば
とても快適に遊べます。
次に本体サイズですがPOLYMEGAと比較すると
小型というか本体が薄いのがいいです。
私自身、小型、薄型といったガジェットが
好きなことも有りここはかなり評価が高いです。
まぁ、この点に関しては人により評価が分かれると
思うとこなので異論はあると思います。
次の2点は私は所持していないので未確認なのですが
ハッカー系のソフトが動作可能、EverDriveが
使用可能といったところです。
こちらはPOLYMEGAでは動作しないとの情報を
ネットで確認しているのでAnalogue Duoの
優位点ではないかなと思います。
ハッカー系のCD‐ROMソフトはAnalogue Duoの
Ver.1.2以降にアップデートしないと
GameExpressカードが動作しませんのでご注意。
Analogue Duoのデメリット
ゲームをインストールできない
本体OSが英語のみ
ネットワークに接続できない
CD‐ROMゲームのスリープ、ステートセーブ不可
購入が公式サイトからのみで個人輸入
デメリットに関してですが、一番大きいのはやはり
ゲームをインストールして遊べないということです。
HuカードやCD‐ROMをセットしておかないと
遊べないのはちょっと手間です。
また、本体の言語設定が英語のみです。
まぁ、分かりやすいインターフェースなので
困ることは無いとは思いますがやはり日本人としては
日本語対応してほしいなとは思います。
次にネットワーク接続できないので
ファームウェアアップデートなどがSDカードを
使用しないといけないといった手間があります。
ネットワーク接続してアップデート出来るように
して欲しかったなとは思います。
また、CD‐ROMゲームで遊ぶ際はスリープや
ステートセーブは使用できません。
Huカードのゲームを所持していないので、
この機能の確認は出来ていませんが、
対応されていないのは残念です。
後、これはゲーム機自体のことではないのですが
国内代理店がおかれていないので入手方法が
公式サイトからのみで個人輸入をしないといけない、
といったことです。
どうしても国内代理店があるPOLYMEGAと比べて
個人輸入といったことで送料が高くなるなど
入手しづらいなとは思います。
次はPOLYMEGAについてです。
POLYMEGAのメリット
ゲームをインストールできる
対応機種がPCエンジンのみではない
本体OSが日本語対応
ステートセーブに対応
ネットワークに接続可能
POLYMEGAのメリットですが、一番大きいのは
やはりゲームをインストールして遊べることです。
インストールすることで読込が高速化されますし
ゲームのメディアを用意しなくても本体のみを
用意すれば遊べるのは手軽でいいです。
インストールの注意点ですが、こちらは所持している
ソフトのみインストールを行ってください。
未所持ソフトのインストールやインストール後に
売却するといったことはPOLYMEGAの利用規約で
禁止されています。
次に対応機種がPCエンジンに限定されないことです。
ディスク系のPS、SSなどは本体のみで対応してます。
メガドライブやファミコン、スーパーファミコンは
別途エレメントモジュールが必要にはなりますが
多くのゲーム機に対応してるのは明確なメリットです。
また、OSが日本語対応しているのもありがたいです。
どの設定がどの場所にあるのか、日本語であれば
分かりやすいので、助かってます。
また、Analogue Duoと違いPCエンジンの
CD‐ROMでもステートセーブが利用可能です。
セーブポイントのみでセーブ出来るゲームで
一時中断として利用できるのはありがたいです。
それとネットワーク接続ができるので、
システムアップデートがネットワーク経由で行えます。
これはネットワーク接続できないAnalogue Duoとは
違ってアップデートがすごく簡単に行えます。
POLYMEGAのデメリット
エミュレータ機なので遅延がある
一部のゲームが動作しない、問題がある(ハッカー系等)
技適に対応していない
サポートなどの対応が遅い
デメリットですが、エミュレータ機なので
遅延があることです。
Analogue Duoも遅延が0ではないですが
POLYMEGAの方が遅延を感じることが多いです。
また、一部のゲームが動作しなかったり
データベースに登録されているのにきちんと判別が
されないといった問題が起きているようです。
私が所持しているソフトでは発生していないので
詳しくは分からないのですが、読み込んだソフトが
別のソフトとして認識されるといったことが
起きているようです。
何度かメディア読込直すと正常読込するようですが。
また、EverDriveなどのマルチカートリッジ系は
非対応とのことです。
後、PCエンジンソフトに限ってのことなのですが
アーケードカード対応ゲームでゲーム開始前に
読込を行うタイプのゲームだと強制的に
読込が発生し、オフに出来ません。
インストールしているのでアーケードカード機能が
無くてもローディングは短縮されてそうなんですが
ここは改善してほしいです。
次に日本の技適に非対応なことです。
そのため無線LANなどは使用しない方がいいです。
電波法違反になる可能性があります。
有線LAN対応なのでネットワークに繋ぐときは
そちらを利用しましょう。
そして、こちらもゲーム機自体のことではなく
サポートなどの対応がめっちゃくちゃ遅いです。
これは私が体験したことなので、他の方で
対応が速かったなどの意見があれば教えてほしいです。
私は購入前に発送に関しての問い合わせなどを
行ったりしたのですがメールを送ってから
返事が返ってくるのに2週間から長くて3カ月かかる
といった対応でかなり困りました。
私は直接公式サイトから購入したので
サポートが代理店を通して行えないので
何かあったときの対応が今なら心配です。
さて、私が感じたことはこんなところです。
個人的にはPCエンジンでしっかり遊ぶなら
Analogue Duoに軍配が上がる気がしますが
ゲームをインストールできるなど手軽さ重視なら
POLYMEGAの方がいいかもしれません。
私はしばらくは両方併用していく予定です。
この記事が皆様の何か参考になれば幸いです。