
空間をどう作るか
せっかくの連休だったのに雪の予報で寒さに負けず引きこもり。ほぼ全く動いていないというのにお腹が空いてしまうのはなんででしょう、そう妊婦だから。
先日初めての母親学級に参加し先輩プレママさんにお会いしたのですが、その時に話題になったのがどれくらいベビー用品の準備を進めているか。私はまだまだ先なので、当然まだ全然用意できていないのですが(ありがたいことに前職の先輩方がプレゼントを下さったりしたので、なぜか離乳食グッズだけ豊富に準備済)、4月生まれのママさんたちもまだまだ準備の途中ということ。あれ?もう2か月切っているのに?と思ってしまう私はせっかちなのでしょうか。
色々なところで出産準備リストというのが公開されておりますが、それはもう夥しい量の準備しなくてはならないものがあるのです。まぁよく考えれば夫婦しかいなかった家庭に全く新しいカテゴリーの赤ちゃんという人間が1人追加されるんですから、一人暮らしの引っ越し並みに準備が必要になってきますよね。家の空間は変わらないのに一人増えるというのは中々の難問。とりあえず空間を作るべく断捨離をしているのですが、普段からそんなにものを持つタイプではないので、そんなにスペースが空くわけでもなく、途方に暮れております。
何が起こるとこんなオシャレな空間が作れるんだ…ベビーベッドは諸先輩方が必要ないというアドバイスを下さったので、いったんは保留で必要だった場合はレンタルかな?と思っているのですが、その他にも赤ちゃんの洋服をしまう棚であったり、消耗品のおむつ・おしりふきなどの置き場も確保しなくては、、、床も基本的にはフローリングなので、マットを敷いたり。考えただけで大変。いつも考えるだけ考えて、考えるのを放棄しています。
とりあえず暖かくなってから準備は進めよう。可愛いベビー洋服だけ早く購入したい(現実逃避)。
いいなと思ったら応援しよう!
