Kazumoto Ohno (大野和基)

大野 和基/OHNO Kazumoto 【ジャーナリスト】東京外語大英米学科卒業後、1…

Kazumoto Ohno (大野和基)

大野 和基/OHNO Kazumoto 【ジャーナリスト】東京外語大英米学科卒業後、1979年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学び、現地でジャーナリストの道に進む。帰国後も取材のため、頻繁に渡航。アメリカの最新事情に精通。著書に『コロナ後の世界』など多数

記事一覧

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(6)

 出口治明著の『還暦からの底力』の第三章に「英語で一番難しいのは日常会話」という小見出しのところがあります。 ビジネス英語は簡単 <非常に限定された内容で済むの…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(5)

2020年7月に96歳で他界した英文学者・言語学者の外山滋比古氏の著書は時代に関係なく、その普遍性の故に今でも広く読まれていますが、『日本語の論理』にこういうくだりが…

思い出に残る取材の裏話(2)

ZOOM1998 あのガブ君、スーパーモデル体型美女とのデート現場 有森裕子さん、 このサンフランシスコでの実態をご存じか? 週刊ポスト 発行日 1998年09月04日 ガ…

思い出に残る取材の裏話(1)

思い出に残る取材の裏話(1) タイトル CATCH UP 「史上最悪のハッカー」を追いつめた日本人 スーパーコンピュータ・センターの下村努さん 週刊文春 発行日 1995…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(4)

英語の厄介なところは、頗る簡単そうに見える単語でも複数の意味があったり、辞書だけでは単語が使われる範囲がつかめない場合があることです。例えばlife一つとっても、生…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(3)

英語の欠点の一つが、語彙が多すぎることは初回で述べました。また1万単語を覚えても10歳の子どもの英語しか話せないことや、一般的な英語の成人ネイティブスピーカーは平…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(2)

前回いくら文法を勉強してもネイティブが違和感を覚えない英語が書けるようにはならない、話せるようにはならない話をしました。その理由は「文法的かどうかの判断は、その…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(1)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ 英語はとにかく語彙が多い(多すぎる)ことで悪名高い言語です。1万単語を覚えても10歳の子どもの英語しか話せないことはよく知…

【ジャーナリスト】大野 和基

プロフィール:大野 和基 / Kazumoto Ohno1955年兵庫県西宮市生まれ。大阪府立北野高校卒。 東京外語大英米学科卒業後、1979年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医…

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(6)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(6)

 出口治明著の『還暦からの底力』の第三章に「英語で一番難しいのは日常会話」という小見出しのところがあります。

ビジネス英語は簡単

<非常に限定された内容で済むので、ビジネス英語は楽なのです。中略。日本人は英語が下手だと相手も十分わかっているので若干の忖度をしてくれます。>
<逆に日常会話が難しいのは、何が会話のテーマになるかわからないからです。ロンドンでクリスマスに友人の家に誘われたことがあり

もっとみる
最近話題になったニュースから英語を学ぶ(5)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(5)

2020年7月に96歳で他界した英文学者・言語学者の外山滋比古氏の著書は時代に関係なく、その普遍性の故に今でも広く読まれていますが、『日本語の論理』にこういうくだりがあります。
 
<母国語は感覚的、情緒的であるが、外国語ではそういう要素は欠如して、概念的、理念的性格があらわになる。語感のニュアンスがはっきりしないのは、言語学習としては欠陥である。ニュアンスがわかればそれに越したことはないが、外国

もっとみる
思い出に残る取材の裏話(2)

思い出に残る取材の裏話(2)

ZOOM1998
あのガブ君、スーパーモデル体型美女とのデート現場 有森裕子さん、
このサンフランシスコでの実態をご存じか?
週刊ポスト
発行日
1998年09月04日

ガブリエル浮気現場(週刊ポスト)1998-9-4.pdf

 元マラソン選手有森裕子が、ガブリエル・ウィルソンと付き合っていたのは、彼女が結婚する前年(1997年)の8月には、「週刊ポスト」に郵送されてきた、たれこみの手紙からわ

もっとみる
思い出に残る取材の裏話(1)

思い出に残る取材の裏話(1)

思い出に残る取材の裏話(1)

タイトル
CATCH UP 「史上最悪のハッカー」を追いつめた日本人

スーパーコンピュータ・センターの下村努さん

週刊文春
発行日
1995年03月09日

下村努(週刊文春).pdf

追いつめのプロを追いつめた

今まで取材に至るまでに、一回の取材で車を走らせた距離がこれほど多い取材はなかった。空港でレンタカーを返却したときに走行距離が出るが、4日間で何と1

もっとみる
最近話題になったニュースから英語を学ぶ(4)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(4)

英語の厄介なところは、頗る簡単そうに見える単語でも複数の意味があったり、辞書だけでは単語が使われる範囲がつかめない場合があることです。例えばlife一つとっても、生命、人生、生活、活力、生き物、実物など実に多くの意味があり、しかも二重の意味にかけている場合もあるので、日本語に訳した瞬間にその二重の意味が反映されません。例えばBlack Lives Matter(BLM)運動という黒人に対する暴力や

もっとみる
最近話題になったニュースから英語を学ぶ(3)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(3)

英語の欠点の一つが、語彙が多すぎることは初回で述べました。また1万単語を覚えても10歳の子どもの英語しか話せないことや、一般的な英語の成人ネイティブスピーカーは平均3万単語の語彙量を持っていることも書きました。語彙量がその人の教育レベルを表すことはどの国でも同じですが、特に英語を母語とする教養のある人は、書き言葉だけでなく会話でも、日本人からみたら難しい言葉を使います。
 謎の純文学作家であるトマ

もっとみる
最近話題になったニュースから英語を学ぶ(2)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(2)

前回いくら文法を勉強してもネイティブが違和感を覚えない英語が書けるようにはならない、話せるようにはならない話をしました。その理由は「文法的かどうかの判断は、その言語を母語とする話者の直感に頼っており、客観的な評価は要求されない」ということです。そこでつい最近読んだイザベラ・ディオニシオさんの勉強法が、日本人の英語や外国語の勉強法にそのまま当てはまると思ったので紹介します。彼女はイタリア人ですが、日

もっとみる
最近話題になったニュースから英語を学ぶ(1)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ(1)

最近話題になったニュースから英語を学ぶ

英語はとにかく語彙が多い(多すぎる)ことで悪名高い言語です。1万単語を覚えても10歳の子どもの英語しか話せないことはよく知られています。一般的な英語の成人ネイティブスピーカーは平均3万単語の語彙量を持っていますが、日本人だから語彙は少なくてもいいとことにはなりません。どの言語でもそうですが、語彙量というのは、その人の教育レベルを表すからです。
私は、仕事上

もっとみる
【ジャーナリスト】大野 和基

【ジャーナリスト】大野 和基


プロフィール:大野 和基 / Kazumoto Ohno1955年兵庫県西宮市生まれ。大阪府立北野高校卒。
東京外語大英米学科卒業後、1979年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学んだ後、ジャーナリストの道に進む。

以来、国際情勢の裏側や医療問題に関するリポートを発表するとともに、世界的な要人・渦中の人物への単独インタビューを次々とものにしてきた。芸能ゴシップから国際政

もっとみる