![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121264642/rectangle_large_type_2_4ebe2f19d4800fcbc080bb5cdbc72025.png?width=1200)
肉食べたい!
疲れている、肉が食べたい
![](https://assets.st-note.com/img/1699537719557-v2vIR6ZUhQ.jpg?width=1200)
近頃、むっちゃ忙しく、心身ともにヘロヘロです。もう、頭が機能してないぐらい、思考能力が弱っている気がします。
こんな時はがっつりお肉を食べてパワーを補給したいです。
といえ、仕事帰りに写真のようなプーサンのグリルを食べるチャンスはなく(時間も遅いし、そもそも、こういうのはゆっくりと食したいものです。
鳥インフルエンザの影響
ただ、よく行くお店ではこのプーサンの丸焼きは食べられますが、昔はフランス産でしたが、鳥インフルエンザ(以後、トリフルエンザ)の影響で取れなくなり(というか輸出されなくなり)スペイン産になり、そちらも輸出できなくなり(トリフルエンザの影響らしい)アメリカ産になりとどんどん産地が変わっていきました。
味は微妙に違うもので
皆、美味しいのですが、やっぱり、その育った土地の影響があるのか味わいがそこそこ異なります。とはいえ、もう、フランス産の味は忘れてしまいそうで、食べないと記憶から消えてしまいそうです。
フランス産とスペイン産はなんやかんやでそんなに味は違わないと思いますが、アメリカ産はやはり大西洋をわたるので、少し味わいがパワフルというかダイナミックというか、メンタル強めというかという感じの味わいな気がします。(おい、おい、それってなんかイメージじゃないのか?いやいや、なんとくそんな味わいですって)
という感じで、食べられないこともあり、写真だけでもアップしてみようと思ったのでした。では、また!