![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154694432/rectangle_large_type_2_aa49e733f082d2402266d67c93a1d7c4.png?width=1200)
中国輸入物販のリサーチ方法|オークファンリサーチ
この記事では、私がおこなっている中国輸入物販の
「オークファンリサーチの方法」
についてお話します。
皆さん、リサーチはどのようにされていますか?
メルカリでカテゴリーを選択して、「新品・未使用品、売り切れ」でリサーチされていますか。
メルカリリサーチは王道ですし、これを覚えないとリサーチの基本が身につかないのも事実。
ただこの方法は骨の折れる作業で、ずっと続けるのが難しい!
中国輸入物販を始めて、2024年3月に2年を迎えた私にとっては、もうメルカリリサーチでは新商品が見つかりづらくなってきました。
そこで私は、「オークファンリサーチ」に移行しました。
オークファンリサーチとは、オークファンを使うリサーチ方法です。
オークファンリサーチは、メルカリリサーチよりも簡単に新商品を見つけることができます。
ただし、新商品を見つけるには慣れとコツが必要です。
この記事では、オークファンリサーチの方法についての詳細をお話しします。
まず前提として、この記事はメルカリリサーチができる方を対象に書いています。
これから中国輸入をする方向けの記事ではございません。
すでに中国輸入をしていて、リサーチに苦労している方向けですのでご注意ください。
オークファンリサーチには、キーワードの抽出が必須となります。
以下が、オークファンリサーチの順番となります。
それでは、順番にお話ししていきます。
ヤフオク!「注目キーワードランキング」で、ビッグキーワードを抽出
![](https://assets.st-note.com/img/1726580652-S2MZwdE84iay7X65CrkJVbve.jpg)
まず、ヤフオクのサイトを開きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726580675-nXZxwFTpV6kPAW8Sv4E37L0i.jpg?width=1200)
トップページを開いて、下にスクロールしていきます。
すると左側に「ヘルプとガイド」、「Yahoo!オークションをもっと知りたい」が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726580766-lhikTfHDE3x92RrWycBjYoCV.jpg)
そのなかに「注目キーワードランキング」がありますので、クリックします。
ヤフーオークションは、注目キーワードを公開してくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726580793-h9CWzpLB40woZ7Dq3TQK8rAt.jpg?width=1200)
このキーワードが重要です。
このキーワードを「ビッグキーワード」と呼び、よく検索されるキーワードです。
この画面を見ると分かりますが、車関係や音楽関係などのキーワードが多くありますね。
ここでまず、ビッグキーワードを抽出します。
今回は、44位の「ショルダーバッグ」を例にお話ししていきます。
この「注目キーワードランキング」で、どのキーワードを選ぶかが重要になります。
ラッコキーワードで、スモールキーワードを抽出
![](https://assets.st-note.com/img/1726580847-Wqbxynpa81NeEhSzBorHiXwm.jpg?width=1200)
続いて、ラッコキーワードに移ります。
ラッコキーワードは、こちらからアクセスできます。
ラッコキーワードは無料のキーワードリサーチサイトで、さまざまな検索サイトのサジェストを表示してくれるサイトです。
このサイトを使って、スモールキーワードを抽出します。
私は先ほど、ヤフオク!の注目キーワードランキングで、「ショルダーバッグ」を抽出しました。
ですので、入力欄に「ショルダーバッグ」と入力します。
すると、以下のようなサジェストの一覧が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726580905-ztZ5OgoiuHnpDYNAVyer2T4E.jpg?width=1200)
この一覧から、スモールキーワードを抽出します。
私が拾ったのは、
「ショルダーバッグ レディース 大きめ」
「ショルダーバッグ 斜めがけ 」
「ショルダーバッグ 斜めがけ メンズ」
「ショルダーバッグ 斜めがけ レディース」
などです。
今回は、「ショルダーバッグ レディース 大きめ」を例にお話しします。
ラッコキーワードは膨大なサジェストを出してくれますので、そこからいろいろなスモールキーワードを見つけましょう。
ここでのスモールキーワード選びで、オークファンの検索結果が変わってきます。
やはり、検索ボリュームの多いキーワードを選ぶのが良いと思います。
オークファンでスモールキーワードを検索
![](https://assets.st-note.com/img/1726580997-2FTHSUnX7ghu1Jt4bmixzAKY.jpg?width=1200)
続いて、オークファンに移ります。
オークファンは、こちらからアクセスできます。
オークファンは無料でも使うことができますが、抽出期間が短くなるようです。
できれば、プレミアムに登録してお使いいただく方が良いです。
オークファンにログインして、検索窓に先ほど抽出したスモールキーワードを入力します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726581032-brPwlRm5MNvynsq28IBYj4ca.jpg?width=1200)
私の場合は、「ショルダーバッグ レディース 大きめ」を抽出しましたので、それを入力します。
その次に検索窓の後ろにある、「すべてのサイト」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726581058-yHTAI5S94M6hjlXsV8LPOuNq.jpg?width=1200)
すると、この画面が表示されますので、ここで「Yahoo!オークション」をクリックします。
Yahoo!オークションを選ぶと、次の画面が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726581083-wE1czIlebmBo7KYQjOA6JWU4.jpg?width=1200)
ここで、
・商品状態を「新品」
・出品者を「一般」
を選び、検索ボタンをクリックします。
すると、そのキーワードの検索結果が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726581117-xa7E5eVhQBv2MDNtkUqbcw1f.jpg?width=1200)
画面を下にスクロールしていきます。
販売済みの商品一覧が表示されますので、そこから同じ画像の商品を探していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726581140-YVG3ZtBD0ywrzfPOpsJiejaK.jpg?width=1200)
あとは、どの商品がどれだけ売れているのか数えるだけでオッケーです。
私の仕入れの目安ですが、1ヶ月に3個以上売れていれば仕入れることにしています。
これが私のリサーチ方法です。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1726581189-Y3e71MiCLhcOgFdG6xSaWyT2.jpg?width=1200)
今回はリサーチ方法についてお話しました。
ヤフオク!で「注目のキーワード」を確認して、ビッグキーワードを抽出
ラッコキーワードで、ミドル・スモールキーワードを抽出
オークファンで、抽出したキーワードで検索
検索した商品を確認
この手順でリサーチをすれば、簡単に商品を見つけることができます。
私はメルカリリサーチでは、もう商品が見つけられないくらいになっていました。
しかしオークファンリサーチを始めてから、新しい商品を見つけられるようになりました。
皆さんも試されては如何でしょうか。
最後にそれぞれのサイトへのリンクを貼っておきます。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。