見出し画像

Happy Life 戦略通信 vol.690

子供達へ(51回目)

正しい、正しくない
なんて、本当のところ私たちにはわかりません。
あの人はこうだ、この人はどうだ、なんていうことを判断することも、何様ですか?って感じです。

私たちは常に自分の世界で生きています。目の前の人とお話ししているとしても、それは自分の世界の中で解釈し、判断しています。ですので一見はコミュニケーションとっているようでそれは全く取れていないということになります。もっというと目の前の人は、自分のことなど特に気にもしていないということです。気にしているようで気にしていないということです。

自分は常に自分の世界で生きているので、そのことを知ることがとても大切なことです。
そして、自分という人間は、他人によって作られているということも忘れてはいけません。
右があるから左があるように、誰かがいるから自分がいるのです。

自分の世界で生きているのに、自分のことは他人によって作られています。
人は鏡と言われる所以でもあります。

今日もFine!!

いいなと思ったら応援しよう!