![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154356362/rectangle_large_type_2_dab17eec65a3cc77f7d9ebe020e13ddd.png?width=1200)
Happy Life 戦略通信 vol.584
正しいか、正しくないかはどうでも良くて、好きか嫌いかで生きています。正しいか、正しくないかの判断は私たちにはできないので、大自然に委ねる必要があります。ただただ待っていればいい、ということです。
ところが好き嫌いは当然ありますので、この好き嫌いによって自分の在り方を知り、嫌いを好きになるための方法を模索することによって、また、その結果を出すことによって、好きが増えるということです。好きが増えるということは、幸せが増えるということです。
好き嫌いをそのままにして、好き嫌いの次元で終わらせてしまうと一生幸せの枠は変わりません。タイミングがよくで好きに出会うことが多い運のいい人も稀にいますが、大半の人はそうではありませんので嫌いを好きにする方法を考える方が合理的です。
あの人大っ嫌いだったのに、数十年したらとても仲良くなっていたりなど、こんな例もあるほどです。
正しいか正しくないかといいうよりは、好き嫌いを受け入れて、好きを増やすことをしていくことがいいような気がします。
今日もFine!!