dia425

ビューティーアドバイザー 美容歴14年目 日々好奇心旺盛に学んでいきます インナーケア、睡眠、食生活から スキンケア、メイク、ヘアケアまでアドバイスさせていただきます✨ マンツーマンのセルフリンパドレナージュレッスンも行っています いろいろな美容情報発信していきます

dia425

ビューティーアドバイザー 美容歴14年目 日々好奇心旺盛に学んでいきます インナーケア、睡眠、食生活から スキンケア、メイク、ヘアケアまでアドバイスさせていただきます✨ マンツーマンのセルフリンパドレナージュレッスンも行っています いろいろな美容情報発信していきます

最近の記事

体の悩み④低体温

体の悩み④低体温    先日投稿した冷え性とはまた異なると低体温  平熱が35度台と低めなら低体温 一般的に平熱は約36~37度 なので平熱が35度台だとしたら、平均を1、2度も下回っていることに!  低体温の影響は様々で  例えば基礎代謝は 体温が1度アップで約13%アップするといわれていますが 逆に低体温の場合、基礎代謝はダウン さらに、体温1度下がると免疫力は約30%下がると言われていて 疲れやすくなったりもします   そうなると

    • お酒の糖質

      お酒の糖質について🍷   糖質制限という言葉が根付いて 普段のお食事でも意識されている方は多いのではないでしょうか。  そんな中でも今回はお酒の糖質について お酒を飲むときには 量やおつまみにも気をつけたいですが 糖質少ないものを選ぶのはとてもオススメです✨   そこでランキングを参考に載せてみました 1位 蒸留酒 (焼酎、ウィスキー、ブランデー、ウォッカなど)  2位 ジン、ラム (ただ割るもので糖質量もカロリーもあがります)  3

      • 体の悩み③冷え性

        体の悩み③冷え性    低体温と同じようにとらえられがちですが 末端の手足などだけが冷えるのが“冷え性”、体温が低いのが"低体温”とされています。   今回は冷え性について  自覚症状としては末端である手足が冷たいなどがありますが 体温が※36度以上あれば“低体温”だからではなく、以下などが原因と考えられます  ・自律神経の乱れ ・ホルモンバランスの乱れ ・ストレスによる交感神経の乱れ ・筋肉の低下で熱量を作り、末端まで運ぶ力が弱まっている

        • 体の悩み②便秘

          体の悩み②便秘    子供の頃からわたし自身便秘でしたが 大人になるまで便秘の悪影響を全然知りませんでした。  便秘は平均的には女性の方が圧倒的に多く、なかなか解消できずに悩まれている方も多いのではないでしょうか。  便秘が解消できずにいると 肌荒れや肩こりなど外的に感じることはもちろんですが イライラしやすくなってしまったり、肝臓への影響からコレステロール値にも影響が出てしまうこともあります。  さらには、慢性的になると、 日本人に多い大腸がんの

          体の悩み①

          体の悩み①貧血   女性に多い貧血 めまいや冷えなど、その症状は辛いものが多いです。 わたしも若い頃貧血にとても悩まされました   女性は特に 生理や、ダイエットなど貧血になりやすい原因も多いので気をつけていきたいところです。   貧血は、酸素を運ぶヘモグロビンが不足した状態のこと!  原因で一番多いのは鉄分不足。 鉄分が不足すると、体に酸素が行き渡りにくくなってしまいます。  そうすると めまいや動悸、頭痛などが起こったり 顔色や爪色が

          体の悩み①

          美容と健康のための栄養⑧

          美容と健康のための栄養⑧    植物性プロテイン  プロテインはタンパク質のことです 動物性と植物性のものがあるのですが 今回はその植物性プロテインについて  プロテインはギリシア語から由良していて 一番大切なもの、主要なものという意味 それくらい大切な体の材料と言われています  体のなんと16%はプロテイン! 筋肉のイメージがあるかもしれませんが 肌、心臓、骨、脳、血液、酵素などの材料 脳においても約45%を占めています  1日に必

          美容と健康のための栄養⑧

          美容と健康のための栄養⑦

          美容と健康のための栄養⑦    アミノ酸  体型や肌のためにも筋肉は必要! 運動時にアミノ酸を摂取すると 摂らない場合と比べ約3倍も筋肉が合成されます  アミノ酸の中でも、BCAAは筋肉を素早く産生させることができるため、 効率的に筋肉の維持や強化したりでき、ジムに通ったりされている方にもとられている方が多いですよね😊   また、BCAAは 筋肉を作るだけでなく、筋肉が減るのを防ぐ効果も得られます  筋肉が1㎏増えるごとに基礎代謝は50Kca

          美容と健康のための栄養⑦

          スパイスと美容

          スパイスと美容    風味をつけてくれるスパイス 美容や健康に良い働きをするものがたくさんあるんです!  ちなみに世界的に美人が多いと言われるインド  その秘密はスパイスのおかげだと言われてます スパイスはどれも内臓の働きを助けるので インドの女性は内臓がキレイ!それが美肌に✨  日本はなかなか身近なもの少ないですが スパイスを使うことでお塩などの量も減らせますのでおすすめです   そこで美容と相性のいいものをいくつか紹介します😊  ・ペッ

          スパイスと美容

          リンパドレナージュ

          リンパドレナージュについて    リンパドレナージュ… 全身を流れるリンパには、血液(静脈)が回収し切れなかった老廃物を回収、尿や便として排出する役割があります! リンパの流れが悪くなってしまうと、体に老廃物など蓄積してしまい悪影響がたくさんあります  マッサージをすることで 異物や老廃物を排除してリンパの流れを良くするのがリンパドレナージュなんです!   大きなポイントは あくまでも優しく行うこと!強い力で行うのは逆効果にもなります!! リンパ節

          リンパドレナージュ

          体内時計

          体内時計   太りやすくなってきた これは代謝が落ちている可能性を以前書きましたが 体内時計に合わせての食事もオススメです😊   体の中には体内時計があります それによって食欲や体温やホルモンの分泌など、いろいろなものがコントロールされています!   また腸には腸内リズムがあり 排泄・消化・吸収の3つのサイクルがあります  AM4時~12時:排泄 寝汗や、起きてすぐトイレに行きたくなるのも、このリズムによっての生理現象  PM12時~

          体内時計

          野菜の色とファイトケミカル

          野菜の色とファイトケミカル   野菜の色は大きく白、赤、黄、紫、緑の5色に分けられます! 毎日の食事を彩りよくすることは、栄養学的にすごく大切な意味があります!   □ファイトケミカル(フィトケミカル) 植物の化学成分という意味 野菜や果物の色素や香り、辛苦味等に含まれる機能性成分です 最近ではよく耳にされることも多くなってきていますが それぞれに免疫力UP、アンチエイジング、痩身効果などの効能があります✨  ファイトケミカルは、

          野菜の色とファイトケミカル

          良い油の選び方②

          良い油の選び方②   エキストラバージン オリーブオイル   オリーブオイルの中でも オリーブのフレッシュジュースといわれ一番品質が高いものが バージンオリーブオイル その中でさらに一部のものだけが エキストラ バージンオリーブオイルの表示を許されています!!   オリーブオイルはなぜ健康にいいのか… ・オリーブオイルは成分の約70%がオレイン酸で酸化しにくい ・コレステロールを含まない ・精製をかけないバージン オリーブオイルほどビタミンなど

          良い油の選び方②

          美容と健康のための栄養⑥

          美容と健康のための栄養⑥   レシチン  □レシチンとは‥ 私たちの体の中で一番多いリン脂質 リン脂質は他の脂質と異なり、エネルギー源だけでなく、体内で様々な働きをしてます  例えば 体を構成する約60兆個の細胞の細胞膜を構成している主成分なんです!!  呼吸、消化、排泄などの生理機能を支えたり 副交感神経の刺激を伝えて、学習や記憶、睡眠に大きく関わっています!  また 水と油を混ざり合わせる乳化作用があるため 細胞内の水溶性物質と脂

          美容と健康のための栄養⑥

          美容と健康のための栄養⑤

          美容と健康のための栄養⑤   ターメリック(秋ウコン)  ウコン=ターメリックとよく言われていますが ウコンには大きく分けると春、秋、紫と3種類 そのなかで秋ウコンをターメリックと言います  ターメリックの効能 ◇肝臓機能の改善、回復 二日酔い予防ドリンクにも配合されていますが色々な効能があります  ・肝臓を刺激し、胆汁の分泌が促進されて、胃のむかつきや二日酔いの症状を軽減 ・肝臓での有害物質の解毒作用を高める効果 ・アルコールを分解し、

          美容と健康のための栄養⑤

          美容と健康のための栄養④

          美容と健康のための栄養④   マグネシウム  なんと漢字で書くと鎂  美容のためにも体のためにも必要不可欠なミネラルの1つなんです  ・細胞を元気にする ・メタボ、糖尿病予防が実証されている ・代謝をスムーズにする ・中性脂肪を減らす ・便秘改善  たくさん効果が!!  ・代謝をスムーズに… 代謝とは食事のブドウ糖は細胞内でエネルギーにかえること マグネシウムがしっかりあると、 ブドウ糖をどんどん細胞内に取り込んでくれます! さらに、

          美容と健康のための栄養④

          体重、体脂肪、その計測の注意点①

          体重と体脂肪率、その計測の注意点①    体重を落とすより、体脂肪率を落とすほうが、痩せて引き締まって見えると同時に、健康的です ですが体脂肪を落とすほうが体重を落とすよりコツが必要です  さらに言えば筋肉量を落とすと基礎代謝も下がるので、筋肉量を落とさず脂肪を落とすことが重要です!   ◇体脂肪率‥‥ 体内脂肪の比率を%で表したもの (体脂肪率%=体脂肪量÷体重×100)  体脂肪率は 20%以下:痩せ 21%〜27%:標準- 28%〜34

          体重、体脂肪、その計測の注意点①