真夏の新生活(vol.2)三徳包丁を買った
カタログギフトで三徳包丁を注文しました。
包丁って、他で換えが効かないんですよ…
きゅうりもトマトもこんなに薄く!
お肉もお魚も好きな大きさに!
調べたら、包丁という道具が登場したのは室町時代だということです。時代を超えて形状がほとんど変わらないものってすごいなあ
傘とか、バケツとか、メガネ、包丁も
道具の発明って今でも行われてると思いますが、本当に必要なものはきっともう開発し尽くされているんだろうなと感じます。
未来永劫、包丁が必要とされなくなることって無いんじゃない?
人がものを食べる限り
包丁と共に、豊かな毎日を送っていこう。