岡本K

A simple man trying to make his way through the galaxy. 1969年3月、横浜生まれの横浜育ち。野村総合研究所、ボストン コンサルティング グループを経て起業、その後2008年から15年間弥生株式会社の社長を務める。

岡本K

A simple man trying to make his way through the galaxy. 1969年3月、横浜生まれの横浜育ち。野村総合研究所、ボストン コンサルティング グループを経て起業、その後2008年から15年間弥生株式会社の社長を務める。

最近の記事

From 今治 to 尾道、サイクリングしまなみ 2024 (その2)

秋の三連戦の第二戦は、四国と本州をつなぐしまなみ街道を自転車で渡る「サイクリングしまなみ 2024」。私にとって初めての自転車イベントへの参加になります。前回は、スタート地点に並ぶまでをお話ししましたが、今回は、いよいよスタートです。 いよいよスタート 朝4時半に今治行きのバスの集合と、とにかく早め早めの進行だった分、スタートまでは意外に待ち時間が。スタート地点前に並んだのが朝7時。まだ少し肌寒い。 8時過ぎにはいよいよスタート地点に整列。8:20には愛媛県知事、広島県

    • From 今治 to 尾道、サイクリングしまなみ 2024 (その1)

      10/20(日)に千葉シティトライアスロン大会に参加し、(低いレベルながらも)自己最高記録を大幅に更新できた、ということは前回お話ししました。翌日は流石に筋肉痛。しかし、千葉シティはこの秋の三連戦の初戦に過ぎません。 ということで、千葉シティの翌週となる10月最後の週末に、四国と本州をつなぐしまなみ街道を自転車で渡る「サイクリングしまなみ 2024」に参加してきました。これまでトライアスロンの大会では自転車に乗ってきましたが、自転車だけのイベントは初めてです。 三度目の正

      • 泳いだ、漕いだ、走った 2024秋 @ 千葉

        先週お話しした電気自動車(PHEV)で充電ができない問題は解決しないままですが、先々週末(10/20)には千葉は稲毛海浜公園で千葉シティトライアスロン大会が開催されました。横浜から稲毛海浜公園は片道60km。となると往復は120kmなので、もとより充電だけでは走りきれず、エンジンでガソリンを燃やす必要があります。この際の罪悪感、なんとかなりませんかねえ。 当日朝 前日時点での天気予報はなかなか微妙な感じ。雨は上がってきそうですが、気温は18度程度とこの時期にしてはかなり低

        • 充電できない…

          先週末は、千葉シティトライアスロン大会。前の晩から風が強く、朝になっても雨が少し残っていましたが、大会は無事に開催されました。私にとっては、トライアスロンでの今期最終戦、はたしてどうなったのか、はまた次回。今回はちょっと毛色の違ったお話し。 使用不可 事件は10月1日に起きました。明日はお客さまの工場訪問ということで、クルマを充電しておこうと思い、いつもの充電場所に向かったところ、なんと「使用不可」との貼り紙が。え、どういうこと!? 使用不可という貼り紙は充電用のコント

          シーズン後半戦スタート

          少し前になってしまいますが、9/29(日)に横浜八景島で開催された横浜八景島トライアスロンフェスティバルに参加してきました。 この4月には、石垣島トライアスロン大会、5月には2024 ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会(これはリレーでのエントリー)に参加し、その後7月には現地入りしたものの無念ながら当日での開催中止となったハスカップトライアスロン大会 in 勇払で、今シーズンの前半戦が終了。暑い暑い夏を経て、ようやく後半戦がスタートです。 横浜八景

          シーズン後半戦スタート

          Kaizen powered by Ollo

          9月も下旬になってようやく目に見えて涼しくなってきました。夏の間は日が沈んでからでないととてもランの練習ができませんでしたが、ようやく日中に走ることができるようになってきました。そして先週末は地元での横浜八景島トライアスロンフェスティバル。いよいよシーズン後半戦の開幕です。 日本発グローバル 日本語の単語がグローバルに通用するといえば、代表例は「Sushi」。今や世界中の大都会はもとより、アメリカの片田舎でも「Sushi」が食べられる時代です。日本人としては、寿司ではなく

          Kaizen powered by Ollo

          紙で行ったり来たり

          9月も下旬となりましたが、まだまだ真夏の暑さ。とてもではありませんが、日中は走れませんし、夜になっても決して涼しいとは言えません。もうすぐ秋の大会のシーズンインとなりますが、この暑さだと辛いですね。さすがに週明けからは最高気温が30度を超えなくなる予報ですが、さあどうなることか。 税務署からのお願い 少し前になりますが、税務署から一通のお手紙が。確定申告はだいぶ前に終わったし、還付金も振り込まれている。今頃なんだろうと少しだけドキドキしつつ(やましいことはありません、笑)

          紙で行ったり来たり

          年末調整と総裁選

          先週末の台風は結局関東には辿りつきませんでしたが、台風が去った今週からは一気に虫の声が聞こえるようになりました。まだかすかにですが、秋の気配を感じます。夏が終わるとなると寂しいなと思ったりもしますが、一方でまだまだ暑い日中に外を歩くと、いやいや早く夏終わってと思う自分もいます。人間って我儘ですね、笑。 この時期に年末調整? 最近年末調整が話題になっているようです。確かに夏が終わると気になり始めるのが年末調整。とはいえ、例年計画的な企業でも準備を始めるのは10月ぐらいです。

          年末調整と総裁選

          秋の参戦予定

          台風が近付いていますが、進みが極端に遅く関東にやってくるのは週明けになりそうです。それまでに勢力が弱まっているといいのですが。逆に長い時間留まっていた九州での被害が心配です。 そんな台風が去る頃にはもう9月。台風が去って暑さもひと段落となってほしいところですが、どうなるでしょうか。というのも9月になると再び大会シーズン。大会の時に最高気温が30度を超えるとかなり厳しい。個人的な大会シーズン再開となる9月下旬には25度前後に落ち着いてくれることを願っています。 前半戦の振り

          秋の参戦予定

          黒歴史の抹殺

          Hawai'iから無事に帰ってきました。帰国前日となる8/16(金)にはラン10km、スイム2.1km(プール0.6km/海1.5km)、そして帰国日には朝8時からラン5km、そのままスイム(海)1.5km。最後の追い込みで、なんとかHawai'i滞在中のノルマ、スイム7.5km、ラン25kmを達成することができました。お陰でいい感じで真っ黒です(まあ、いつも真っ黒ではありますが)。 黒歴史 真っ黒というところから無理やり今回のタイトルに引っ張りますが、今日のお題は黒歴史

          黒歴史の抹殺

          Hawai'iの過ごし方

          今年もお盆の時期はHawai'iでの夏休み。昨年はだいぶ余裕があったのですが、実はここ数ヶ月間はかなり忙しく、そろそろ命の洗濯が必要なタイミングです。Hawai'i行きは、娘の中学受検とコロナ禍で2019年から3年間間が空きましたが、2022年に念願の復活。ただ、この時は、プールサイドでもマスクでしたし、帰国前にはPCR検査も必要。心から楽しむというわけにはいきませんでした。昨年は新型コロナに関する制約は一切なく、久しぶりに心から楽しむことができました。ただ、日本人は極端に少

          Hawai'iの過ごし方

          第1回AI制度研究会

          夏も本番。これだけ暑いと基本はビジネスカジュアル。スーツを着る気にはなれません。しかし、この日はさすがにスーツを着ることにしました。とはいえネクタイはしませんし、現地到着まではスーツの上着は手に持った状態ではありますが。滴る汗で上着に染みができないか心配です。溜池山王駅から山王パークタワーの裏側に出て、緩い坂を150mほど登ったその先には…。 総理官邸にて ちょうど一週間前になる8/2(金)に、総理大臣官邸で、第11回AI戦略会議とあわせ、第1回AI制度研究会が開催されま

          第1回AI制度研究会

          (ちょっと)漕いだ、走った 2024夏 @ 北海道

          今年は既に4月に石垣島トライアスロン大会、5月にワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会に参加しています。この他、3月には浦和競馬場ダートリレーマラソンに、6月にはSpartan Raceとほぼ毎月何らかの競技に参加しています。とはいえさすがに真夏の大会は辛い(昨年7月には東京・海の森トライアスロンに参加しましたが、暑くて死にそうになりました)。ということで、夏の間はお休みのはずなのですが、その前の駆け込みで、北海道は苫小牧で開催されるハスカップトライアスロ

          (ちょっと)漕いだ、走った 2024夏 @ 北海道

          真夏のBBQ

          先週土曜日にOlloのメンバーでBBQをしました。梅雨もあけて最高気温は36度。真夏の河原でのBBQは一体どうなったのか。 I love BBQ 弥生では社内で親睦会というものがあり、親睦会の企画でBBQをすることがありました。東京はもちろん、大阪や札幌でも可能な限り参加するようにしていました。大阪では、バームクーヘン焼きに挑戦したり、札幌では雪合戦 & BBQ(というよりジンギスカン)とそれぞれの個性が出ます。そういった意味では、福岡は糸島での焼き牡蠣も一種のBBQです

          真夏のBBQ

          モノづくりとロボットと人と

          関東は梅雨明けということで、早速真夏のような天気です。半袖に短パンであれば、まだ過ごせますが、仕事の時はそうもいかないのが結構辛いところ。それでも大昔(30年前)は真夏といえども、ちゃんとスーツを着て、ネクタイもしていたので、よく耐えられたなと思います。もっともその時代は今ほど暑くはなかったということなのかもしれません。 さて、投資家の方から比較的よくいただく質問として、Olloがはまる(Olloと相性がいい)お客さまとはどういったお客さまなのか、というものがあるということ

          モノづくりとロボットと人と

          グローバルでのモノづくり、あるいは、カイゼンと自己効力感

          Olloはそれなりに事業基盤が確立した弥生とは異なり、純然たるスタートアップ。こんな機能があったらいいよね、という議論になれば、すぐに実装するというスピード感がスタートアップならではです。これまでとはだいぶ異なる、刺激に満ちた日々。 これまでとは異なるという意味では、スタートアップでは避けて通れない資金調達もなかなか刺激的です。弥生も投資ファンドが株主である時期が長く、広い意味での投資家の皆さんとのやり取りはむしろ経験豊富な方だとは思います。そんな私でも、スタートアップに投

          グローバルでのモノづくり、あるいは、カイゼンと自己効力感