【保存版】開栓後の調味料:保管方法リスト
こんにちは。
会うとホッと安心する
お片付けサポータ- かよ です。
人・モノ・空間の整う仕組みを
考えるのが大好き過ぎて
ライフオーガナイザー®という
お片付けのプロになりました。
一人でも多くのお母さんが、
子供達との「今」を楽しめるように
仕組み作りでサポートしています。
さて、前回。
開栓後の調味料の保管方法
について書きました。
そこで、今回は、
【保存版】開栓後の調味料保存保管リスト
ということで、
リスト化していきたいと思います。
1.砂糖
▶常温保管
・砂糖は品質劣化することは少ない
食品なので、腐敗などの心配が
ほとんどありません。
・湿気の多いところでは、
どろどろになり、乾燥したところでは
固まるので、繰り返すと塊に。
常温保存がベスト!
2.塩
▶常温保存
・砂糖と同じように、品質劣化の心配が
少ないので、常温で大丈夫です。
3.酢
▶開封後は冷暗所
・お酢は強い殺菌力を持つため、
冷蔵庫に入れなくてもOK。
腐ることはありません。
・真夏など高温になる場合には、
冷蔵庫で保管がおすすめ。
4. 醤油
▶開栓後は冷蔵庫へ(常温OKもある)
・基本的に、開栓後は冷蔵庫へ。
・商品によっては常温保管もOK。
(本体に記載あり)
5. 味噌
▶開封後は冷蔵庫・冷凍庫へ
・常温保存の場合、風味の変化、
カビの発生などで賞味期限よりも
早く食べられなくなる場合もあります。
・塩分濃度が高いので、
冷凍庫でも凍りません。
・色や風味の劣化を防ぐため、
冷凍保管がおすすめです。
(私は冷凍保存派です^_^)
6. 料理酒
▶開栓後は冷蔵庫へ(商品による)
・本体ラベルを確認がベスト!
7. 本みりん
▶暗所の常温保管
・本体ラベルを確認がベスト!
・冷蔵庫で保管すると、
本みりんに含まれる糖が
白く結晶になります。
(品質に影響はなく、
温めれば元に戻ります。)
8. めんつゆ
▶開栓後は冷蔵庫へ
・開封したら冷蔵庫へ、が基本です。
9. マヨネーズ・ケチャップ
▶開栓後は冷蔵庫へ
・開封したら冷蔵庫へ、が基本です。
10. ソース
▶開栓後は冷蔵庫へ
・開封したら冷蔵庫へ、が基本です。
・本体ラベルを確認がベスト!
さて、いかがでしょうか?
正しい保管方法で、
おいしくて安全な料理を
作りましょうね~(*^-^*)
今回も、ありがとうございました。
それでは、また。
【ご案内】
①公式line登録いただいた方に、
『無料 あなたの利き脳は何?~人生好転のヒント~』
をプレゼント中です^_^
脳の使い方のクセがわかると
日々の暮らしに影響大です。
面白い!と大好評☆
ぜひ、やってみてね♪
ご登録はこちらをクリックしてください☆
↓↓
②メルマガ登録いただいた方に
『そのまま買い物メモになる!冷蔵庫内の在庫管理表』
をプレゼント中です^_^
*生鮮食品・調味料・冷凍食品の3種類!!
*冷蔵庫に貼っておけば、在庫管理はばっちり!!
*買い忘れも防止できちゃう!!
自称「在庫管理の鬼」(笑)の私が
普段使っているものを
使いやすく表にした完全オリジナルver.✨
ぜひご活用下さい(>ω<)♪
メルマガのご登録は無料です(*^^)v
画像をクリックしてくださいね☆
↓↓
よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆