![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112489731/rectangle_large_type_2_c8fd07961b4a25670813919346e3b5d8.jpeg?width=1200)
【整う仕組み】デスクスペースの見直し
こんばんは。かよです。
整う仕組みを考えるのが大好きで、
ライフオーガナイザーになりました。
さて、今日は私のお気に入りの場所の見直しを行いました。
キッチン内にあるデスクスペースです(^^)
数年前にゴミ箱スペースから、デスクスペースへと変更し、お気に入りの場所となっています。
一人になれる場所、といいますか。
集中できる場所なんです☆
![](https://assets.st-note.com/img/1679839853809-Balwyr7WkY.jpg?width=1200)
レンジと冷蔵庫の間ですけど(笑)
本を読んだり、コーヒーを飲んだり、家計簿アプリつけたり、などなど。
なんせ、お気に入り☆
で、この正面の壁にコルクボードをかけていて、カレンダーやメモを貼り付けていました。
が、いくら並べて貼り付けたところで、
やっぱりごちゃつきが気になるな〜と。
さらに、机の上に本とか並べてるから、
手前の半分のスペースしか使えていない。
「もっと使いやすくしたい!」
はい、やる気スイッチONです(笑)
結果、このようになりました~(*^^*)!!
![](https://assets.st-note.com/img/1679846054621-Fl8YNuAawV.jpg?width=1200)
ちゃんと平行に設置してます(笑)
使っているのはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1679840839466-mnhjYRGMLJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680096833905-Zc2utQZCLa.jpg?width=1200)
ちなみに、棚板は子供達の絵本棚のもの。
使わず保管していたものを使いました。
うん、いい感じ(*゚∀゚)
本達をたくさん乗せても大丈夫そうです。
今後はこの下にもう一段棚を増やし、
机の上のスペースをもっと広げる予定です。
棚受買い足そうっと。
完成後、ご報告します。
※その後の記事はこちらをどうぞ^_^↓↓
それでは、また。
【ご案内】
ただいま、メルマガにご登録いただいた方に
「そのまま買い物メモになる!
冷蔵庫内の在庫管理表」
をプレゼント中です(^o^)丿
![](https://assets.st-note.com/img/1691125291663-5u9DNPYdd0.jpg?width=1200)
*生鮮食品・調味料・冷凍食品の3種類!!
*冷蔵庫に貼っておけば、在庫管理はばっちり!!
*買い忘れも防止できちゃう!!
自称「在庫管理の鬼」(笑)の私が普段使っているものを使いやすく表にした完全オリジナルver.✨
ぜひご活用下さい(>ω<)♪
ご登録はこちらからお願いいたします(*^^)v
画像をクリックしてくださいね☆
↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1691125291666-kdbj2WIgc3.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![【かよ】ライフオーガナイザー®~兵庫~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119648609/profile_50927af36b2416c95226106c3f35b902.png?width=600&crop=1:1,smart)