見出し画像

リタイア人の徘徊日記 (185) 神奈川|横須賀で軍港巡りクルーズ

2024年6月。横須賀に滞在しました。
埼玉県北部在住の自分は、横須賀へ行こうとすると在来線乗り継ぎで2時間かかります。立派な旅行。
滞在したのは京急線の汐入駅前にあるMercure です。


駅前で便利な立地。商業施設も綺麗な公園もあってここに住むのもいいなぁと思ってしまう。
部屋はごく普通なんですが、朝食レストランからの眺めがすばらしい。

今回の目的のひとつ、横須賀軍港巡りの船は汐入駅前から出航します。
ネットで予約してこちらのカウンターでチケットを購入。商業施設内にあるので出航までの間ゆっくり待つことができます。(ただし、出航15分前くらいになると入り口前に行列ができる。)

こんな船です。写真を撮るには2階の席がいいので席取り合戦も発生。2階にも屋根があって雨も強い日差しも避けられます。
1階席は冷暖房完備
スタート直後に真っ黒な潜水艦。日本の潜水艦って初めて見ました。
イージス艦。イージスとはギリシャ神話の女神アテナの防具を意味するそうです。
こんなガイドさんの説明がとても興味深い。
今回は潜水艦を8隻もみることができました。

日本の海軍と米軍、そしてその他の国の戦艦も。寄港している船は日によって変わり、何度乗っても違った風景が見られるそうです。

日々、国防のために働いてくださっている自衛隊の皆さんには敬意を表します。
同時にこんな施設、軍艦を常に装備していなければならない人間の世界とは何なんだとも思ってしまいます。

いろいろ考えさせられるクルーズでした。また日を改めて乗船したいです。
(2024年撮影)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集