![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124018636/rectangle_large_type_2_293add21b88b8c644d212807a7e33d20.jpeg?width=1200)
リタイア人の徘徊日記 (156) 愛知|国宝犬山城の上からと下からの絶景
2023年11月の愛知県犬山市。憧れの犬山城を見るためにやってきました。曇り空の前日と違ってこの日は朝からクリアな晴天。朝起きてお城の雄姿を見た途端、血が騒いできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702083025703-TNrwlFA3UT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702083375435-S1t0WfCKj7.jpg?width=1200)
宿は木曽川のほとりにあるので、お城へ向けてわりと急な上り坂を進みます。ゼーゼー。神社の境内を通って城門へ行くことができます。お稲荷さんの赤い鳥居に迎えられてずんずん上る。
![](https://assets.st-note.com/img/1702083471831-8121ol6OKL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702083257006-HWBxRJzwnv.jpg?width=1200)
年季の入った石垣が見えてきました。あと少し。
![](https://assets.st-note.com/img/1702083528642-MnDXVjmM8l.jpg?width=1200)
やったー。入り口に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1702083638409-IrE8mDWMZN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702083731996-q9OkaB9TSv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702083808205-RVrncjaaNw.jpg?width=1200)
城内見学のお約束、急な階段の連続。年寄りのお城見学はまず体力のあるうちにてっぺんまで行き、それから階下の展示をゆっくり見学するのがおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702088253164-YrqlkUO9G2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702084212311-YptdJQw5tt.jpg?width=1200)
最上階につきました。犬山城の大きな特徴、それは360度の望楼があること。現存する天守閣では高知城とここだけだそうです。
外に出てみると、まぁ、なんという絶景。木曽川と城下町が輝いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702084725632-UqiqFEDHCD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702084726002-f3HMWAJNFe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702084797912-vcpodDVU3Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702084866038-EDWuQTLDS4.jpg?width=1200)
ぐるっと一周。しかし、この望楼は欄干の高さがわずか60センチ。床は少し外向きに傾いていてめちゃくちゃコワい。高所恐怖症の自分には非常に厳しい。壁際にピッタリくっついてカニ歩き。背中のゾワゾワが止まりません。それでも来る価値は大。感動的でした。
さて、下りながら城内の展示を見学します。
![](https://assets.st-note.com/img/1702085221600-tm37dFRCFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702085556772-CMnWUMWp8J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702085672984-jt3Ldjhav4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702085673029-I0oqblNZiD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702086192295-u513TsMp7D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702086222540-xnhVsKP7vm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702086270178-hhubKWeqHG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702086269856-QhjoOiKOud.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702086270685-6I1hqF5S5N.jpg?width=1200)
他のお城と比べても展示は充実していました。
地上にもどり、今度は川に向かって下っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702086941920-CIeOdKoDYJ.jpg?width=1200)
ここから木曽川クルーズに乗船します。
![](https://assets.st-note.com/img/1702087004558-orobsL0niU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087188247-uw7h696GvX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087430550-AVHOspojyR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087554648-9GZvRnbpG7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087694725-Ws0xNALIoN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702088047209-RHtrNZcbAB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087694973-bodCOiAFDw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702087694845-Qfar7nxpXH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702088118350-9J7cRni8IV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702088436637-Qv0RG6M95B.jpg?width=1200)
日本最古の天守閣、世界遺産で国宝の犬山城。堪能しました。
(2023年撮影)