見出し画像

2度と片付ける必要のない片付け方法Part1

今回の内容は、2度と片付ける必要のない片付け方法です。

結論、2度と散らからない片付け方法です。

今回はポイント3つ紹介します

・1イン2アウト

・1日1与(いちよ・いちくみ)

・5秒ルール

と、こんな感じです。

他にもありますが、今回は3つに絞って解説します。

1イン2アウト

1イン2アウトはわかると思いますが、1つのものを取り入れたら、2つのものを取り除く感じです。

こうすることで、必然的にものを減らすことができます。

そうなると、片付けをする作業の手間が省けますよね。

ものが減ると、より片付けがしやすくなります。

1イン2アウトをすることで、機能の統合ができるというメリットもあります。

どういうことかというと、1つのもので、2つの機能を使えるような、もの選びができるようになるということですね。

1つ買うごとに2つのものを処分すると考えると、どんなものを買えばイイのか慎重にもの選ぶことができます。

1つに対して2つというのもどうも理由がありまして、知らないうちにもらっていたとか、増えていたって時の急なモノの増加に備えるためですね。

1日1与

2つ目の1日1与は、毎日誰かにプレゼントするということですね。

こうすることで、次に使ってもらえる人がいるので、捨てるより抵抗がなくなります。

さらに、プレゼントすることで、自分の幸福度もアップします。

自分に必要ないものが、他の人にとっては喉から手が出るほど欲しいものってこともありえます。

ちょっと極端に言っていますが・・・。

今ですと、オークションとか、フリマアプリとかあるので、こうしたサービスを利用して、ものを減らして片付けしやすい環境を作るのもイイですね。

自分にも他人にもイイことづくしなので、この1日1与を実行してみるとイイんじゃないでしょうか?

5秒ルール

続いて3つ目ですね。

5秒ルールです。

前回の20秒ルールよりも短いです。

この5秒ルールを実行できる環境にするには、モノの位置を完全に決めてしまうということですね。

これってほんとにものが少なくないと実行するのが難しいと思います。

僕もこの方法を取り入れたいと考えているんですけど、ものが増えているので現状難しいです。

自分の部屋だけでもできると全然違ってきますよね。

子供がいるところですと、取り入れるのが大変かもしれないです。

この5秒ルールは、パッと見ですぐにわかるような収納作りをする必要があります。

たとえば、シェルフにものを置く場合、1段目は帽子1つだとか、3段目がバッグだとか。

1つの段に1つのもの。

つまり、1部屋に1つしか置かないような片付けをすると、この5秒ルールが実現できます。

曖昧なモノの配置をすると、探し物をする必要が出てきますし、部屋が散らかる原因にもなってストレスにもなります。

個人的にこの方法は、ものすごく取り入れたい方法ですね。

現状、僕の家庭では厳しいです。

だけど、やってみる価値は大いにありますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?