
Photo by
koheis_2
中身は同じの痛み止め💊
頭痛持ちとか生理痛酷い人とか何かと痛み止め、飲む人多いと思うんだけど、普段何飲んでます?
病院で処方して貰ってる人とかロキソニンとか、よく聞くかな。私も基本ロキソニン派よ。
その他に、市販のものでCMとかでもよく見るのだとイブとかノーシンピュアが有名じゃない?
で、イブとノーシンピュアの2つだとどっちが良いのかな?って思う人もいると思うのね。
そこで1つ医薬品登録販売者の私から情報提供〜〜
イブもノーシンピュアも、中身は全く同じよ🤭︎


↑これがイブA錠。


これがノーシンピュア。
鎮痛成分のイブプロフェン150mg、鎮静成分のアリルイソプロピルアセチル尿素60mg、カフェインの無水カフェイン80mgで、しっかり同じ成分が同じ分量だけ配合されてるのね。
違いと言ったら製薬会社とパッケージとCMのアンバサダーと値段くらいなのね。
効き目もスピードも同じ。
じゃあ結局どっちを選べば良いのかって、言うまでもなく好きな方を選んで良い。
1箱当たりの値段で言えば、同じ12錠だとイブの方が安い事がほとんどだから値段で選ぶならイブがオススメ。
アンバサダーを藤田ニコルがやってるから手に取りやすい!好きなにこるんがやってるなら薬苦手だけど飲んでも良いかも!とか思えるならノーシンピュアを選べば良いと思うし🥰
痛み止めって、常用するものじゃないからいざと言う時の為に御守りとして持ち歩く事が多いと思うから、ポーチとかに入れてて自分が信頼出来る!と安心感ある方を選ぶのも手だしね。
結論。この2種類なら、本当に成分が同じだから好きな方を選んでOK。(イブに関しては、イブクイック頭痛薬とか種類沢山あってそちらは成分も配合量も違うから気をつけてね。)