![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154537996/rectangle_large_type_2_89e3a3453cd9b2dcf8ff256d05bae9f9.png?width=1200)
中学生デビューは許されるのか
人生は取り戻せるのかな。
9/15(日)
8時半。
……。
9時43分。
ムクリ。
今週は土日配信なんだよね、相棒。観まあす。
9時58分。
下に降りるとやまねさんがいない。おや?
お外にいた。水やりのところにご挨拶。ごはん勝手に取りまーす。
昨日のお昼になるはずだった出前のお弁当を朝ごはんにしよう。
室内に戻ってきたやまねさんとおしゃべり。お互いの昨日のことや、体調の話。
やまねさんは炭酸とアイスが好きなので、クリームソーダが好き。でも甘いのが苦手なので飲んだら体調を崩した。なんというか……そらそう。
10時21分。
朝ごはん。
マグロごま漬け丼、こはだの酢の物、ミニトマト、いちじくとシャインマスカット。
脱水対策のポカリをコップ1杯。これは常備だなあ。
12時過ぎまでの配信。
んんー、やっぱりスプラ楽しそうだな……。やりたい気持ちをちょびっと抱えてタブを閉じた。
14時4分。
昼ごはん。
マグロ丼残り、クソまずスムージー。
パプリカの青臭さと梨とブルーベリーの中途半端な甘みが大変宜しくない。あと常温はきつい。しばらく冷蔵庫にいてもらおうか。
45分。
さて、お出かけ準備をしよう。
先生とお話しするのだけど、やまねさんがお忙しいので外で会うことに。近くのカフェが軒並み日曜休みなのでちょびっと遠出だ。歩ける距離だけど。
昨日、お店での食事中冷房が効いて寒かったので、外は暑いけど長袖で行こうか。
……メイクに時間がかかってしまった。頑張らないメイクが難しい!
どうにか時間通りに行ってきます。
16時。
喫茶店で待ち合わせ。
1杯目は目星を付けていたフルーティなコーヒーをチョイス。酸味強めは食わず嫌いをしていたので、そろそろ挑戦時だね。
見学はいかがでしたか。
この前の就労移行支援事業所たちのことを報告。体験もしないと決められないなあ。
まだ就労移行支援は早いと思う、と先生。前も言っていたね。
見学に行ったきっかけは、病院で次のステップとして提案されたからだけども。
自分は中学高校と一般的な道を辿らなかったから、色々と欠けている状態。今やっと取り戻しているんだと先生は見ているそうな。
働く前に、ガッツリ中学生体験をしようよ。
まず、期限のある生活に慣れていない。世の中の学生は定期的に試験があって、それに向かって勉強するわけだけど、君は経験が少ないね。
ITパスポートの資格勉強はどう?と提案された。就職のためにもなるし、難易度も高すぎないそうで。教えてくれるみたいだよ。
他、学生の間にやりたかったこと、をやろう。例えばガッツリ髪を染めたいとか。
派手髪可の職場は少ないし、可でも実力のハードルが上がるだろうと先生の意見。クリエイティブな外見でいるのならさぞ有能なのだろうね?と言う見方をされるらしい。
……ふーむ。
社会への再復帰までのルートがお医者さんと先生で違うね。いっそ2人で話し合って欲しいかも。
一緒に通院してみません?とお伺いした。多分10月に行くかな。
コーヒーカップはすっかり乾いてしまった。
おかわりしますか?と先生にメニュー表を差し出され一悩み。コーヒー2連チャンはきっとキツいな。でも甘いものは嫌だし……。
2杯目はホットのダージリンティにした。プレスコーヒー、プレスティ???とにかく2人前はあった。
日記を手短に書くようになってから、その日のメンタルのブレが文章に現れるようになったとか。取り繕う時間が無いもんねえ。
軽く躁鬱状態だよ、との事。そんなに分かり易く変化していたか、気が付かなかった。
睡眠は大きく影響するから、眠れなくたって徹夜は絶対無し。そのためにも、怖くて避けていたガチの方の睡眠薬に慣れましょう。ううう……。
苦手意識は取れない。今まで何度言われてもお試しすらできなかった。
でもね、この"中学生"の間に把握しておかないと。その薬がダメでも変えられるし。
ううむ、ううむ。この日なら問題がない、と飲む日を決めた。想像するだけで吐きそう。
……ン?いや違うな。これは立て続けに飲んだカフェインでやられてるんだわ。タイミングね!
誕生日プレゼントとしてデンタルフロスを貰った。ありがとうございます……?
歯磨きしても虫歯になるなら+αの掃除をしないとだ。フロスは訓練が必要だそうなので、1日1回、頑張ってみてねとのこと。はあい。
一緒にコンクールを貰った。本来はマウスウォッシュとして使うんだけど、歯ブラシに数滴垂らして磨いちゃう手があるらしい。
虫歯菌ブッコロ成分配合だそうなので期待大だね。
さて、そろそろお開きかな。
今月はやまねさんがお忙しそうなので外でお話したけども、気楽なのは家で、だよね。
やまねさんが、自分が居ない間に人を呼ぶのに抵抗がなければ、もう少し行ける日が増えるね。別にご飯ご馳走はセットじゃないから。
どうだろう?聞いてみます。
19時過ぎ。
解散。また今度~。
19時33分。
ただいま。
ヘロヘロで帰宅。冷房で足が冷えたのか棒みたいだ。頭痛はカフェインなのか外出したからなのか。
先生からベトナムのお菓子貰いました。
あら行ってきたの?
コストコだそうです。
まあ。
お腹空いた!荷物を置いたらごはんにしよう。
19時47分。
夜ごはん。
おでん、冬瓜の煮物、昼の不味いスムージー、ミニトマト、アスパラ、米粉パン、梨。
2階の冷蔵庫で冷やしたまま、存在を忘れていたスムージーさん。冷えたら案外飲めるよ。よかったあ。
おでんのつゆをパンに浸けるとめちゃ美味しかった。
20時半過ぎにごちそうさま。麩菓子をお持ち帰り。
頭痛いな。ご飯も逆流しそうだし具合悪くないか……?
ういろう飲みなさい、と言われた。はあい。
43分。
日記。ちゃっちゃとね。56分に投稿した。
先生とのお話を文章に書き出した。覚えているうちにね!お供に麩菓子。うんま。
ベトナムのお菓子は、オートミールを練乳で固めたみたいな味がした。ミルキー。
寝る前、まずはコンクールさんを装備。エッばか緑なんだけど。
シャッコシャッコ。服に垂れないように上を向いて磨いた。お口が緩いのでネ……。
続いてフロスちゃん。おお、銀歯に挟まる挟まる。ギチギチ取り外すと早速糸がボロボロで可哀そう。ごめんね、もっとボロボロにするね。
右上の奥歯はどこかに仮詰めがあるんだけど……どこや。うっかり通している気がメチャメチャする。
……こんなもんですか!それっぽいことをしたので満足。
では寝ます。
気分次第で野菜嫌いになるので、青臭さにしゃくりあげることだって多々あるの。
本日のBGM
この回、誰の実況観ても楽しい。
日記の依頼ってなんだよ、って思ったらこいつ読んでみてよ。
自己紹介がてらの年表はこちら。それなりに黒歴史じゃん。