【アメリカ・ホリデーシーズン】知っておきたい5つの学校イベント(10月~12月)
こんにちは。
アメリカ在住 主婦のKayです。
アメリカ子連れ生活が2年目に入り、
子連れの1年目がとても大変だった経験から、
「アメリカ・生活立ち上げが楽になるNote」を書いています。
今回はその12回目。
アメリカがホリデーシーズン
に入る10月、11月で覚えておきたい
5つの学校関連イベントをお送りします。
まずは、第5位から。
「ホリデー(ハロウィン/クリスマス等)
パーティ」です。
クラス代表の保護者次第ですが、
この時期、クラスによっては、ホリデーパーティが
開催されます。
日本の感覚では信じられませんが、
クラスでパーティが開催され、
こどもたちは様々な遊びやおやつを
楽しみます。
ホリデー気分がさらに
高まる楽しいパーティです。
以前書いた、ハロウィンパーティで
ボランティアした話はこちら。
続いて、第4位。
「Walkathon」等の学校への寄付を集めるための
イベントです。
Walkathonは、
こどもたちが走り、寄付を集めるイベントです。
Pledge Siteというこどもたちが寄付を募る
サイトが作られ、親だけでなく、祖父母・親戚等に
寄付をお願いすることになります。
誰がいくら集めたのかが分かるようになっていて、
一番寄付を集めたクラスは、ピザパーティ等が
開けることも。
そして、寄付額によって、
こどもたちがクラスで賞品をもらうことも
あります。
寄付で順位をつけることに
最初は抵抗を感じましたが、
学校運営にかかるコストを賄うためには、
アメリカの学校では寄付が集まらないと
回らないため、致し方ないのかもしれません。
我が家は祖父母から、お年玉代わりに
寄付してもらうことにしています。
そして、第3位。
「Teacher-Parent Conference」個人面談です。
この時期に、個人面談が開かれます。
基本的には保護者と先生の個人面談ですが
高学年になると、こどもも同席OKになる
先生もいます。
アメリカでは両親揃って個人面談に来る
方も多いです。
聞きたいことがあれば、先にまとめて
手元に用意しておくのがおススメです。
先生が回答に準備や調べることが
必要かなと思われることなら、
先にメールで先生に送っておくのも
良いと思います。
続いて、第2位。
「先生や友達へのホリデーギフト」です。
アメリカでは、先生にホリデーギフトを
贈る習慣があります。
クラスで取りまとめて贈ることも多く、
その場合は、クラス代表の保護者から寄付が募られます。
ただ、これとは別に個別のプレゼントを用意
する家庭も多いので、何か小さいものでも、
お子さんと一緒に別に用意しておくと
良いかもしれません。
また、仲の良い友達には
ホリデーギフトを贈りあったりもします。
(何を隠そう、Kay家は、昨年、
娘がお友達からプレゼントを貰って
驚いた経験があります。冬休みに入る
前の最後の日に渡しあうことが
多そうです。)
「いつも仲良くしてくれてありがとう」
との感謝を込めて、
ギフトを用意するのも良いと思います。
いよいよ、第1位!
みんな楽しみな「ハロウィン・パレード」です。
私の子供がいる学校では、
ハロウィンの日は仮装して学校に行くだけでなく、
学校で「パレード」が開催されます。
みんなで校庭を練り歩くだけなのですが、
まあ、色とりどりの衣装にこどもたちの
はしゃぎっぷりが、とにかく、かわいいのです。
笑顔がほころぶホリデーシーズン、
ぜひ、思いっきり楽しまれてください。
今日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!
#今週から 、週頭更新に変更したいと思います。
また、来週月曜日に。みなさん、良い1週間をお過ごし下さい。
こんな記事も書いています。もしよかったら、覗いてみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?