今日は二十四節気の立秋です。意味は、初めて「秋」の気配が「立つ」ので立秋。この翌日からの暑さは「残暑」と呼ぶ。古代中国で作られた二十四節気は華北地域(北京・天津辺り)の季節に合わせている為、日本だと東北地方が緯度的に合う。東北地方以降の地域では季節にズレがあるそうです。
画像1

いいなと思ったら応援しよう!