冬至へ向けて、大阪クラス
冬至直前、歌のクラス大阪
「太陽」について「星」について、
物理体と霊体を結ぶ音についてなど世界認知を拡張させるとは?
新穀の古代米を持って来てくださったけいこさんの計らいで、飾らせていただいたあとはみんなで分けて持ち帰りました。
歌と捧げた供物なので皆さん冬至には是非この色々な種と炎も使われてみてくださいね
小さな輪になってぐるぐる歌い続けながら、
みんなが奏でる律動を聴き
宇宙のパルスに入り、
いつの間にやら歌が身につき歌えていく
遊びながら育てる内なる宇宙
母音、指向性、あらゆる唇や舌の動き
筋肉から血液の循環、
呼吸と風
ことだまもおとだまも非常に精妙なんです
常に意識的につながっておれるように。
現在の大阪クラスの歌の輪は優しくきめ細かい、
この柔らかさが育っていくといいなと思います。
何度も書きますが、
「ことば」と「歌」こそ生きる最前線です。
クラス後はクリスマスマーケットでみんなでグリューワインとアーモンドのお菓子を食べて大満足の1日でした。
冬至が連れてくるものを感じながら
良き冬至の夜をお過ごしください。
今年も粛々と心を寄せ歌ってくださり、
また新たに参加のメンバーもあり
本当にありがとうございました。
明日からはまた1週間の農作業、
その後12/22日曜日冬至明け神戸クラス+冬至祭
12/23月曜日シュタイナー寺子屋加古川
12/24火曜日シュタイナー寺子屋西宮北口2
12/27金曜日シュタイナー寺子屋西宮北口1です。
2024年最後にお会いできます方はよろしくお願いします。
物理次元において【触れることができる】世界から
霊的階層を育てましょう