転載2017年4月 こどもへの注意の仕方と特性を理解しない夫
うちの子供たちは、すぐ怒られる😤
怒られた😡って言います!
やさしく注意されたとしてもです。
《何かを指摘される=怒られた》
としかとれず、内容はほぼ入っていません。
怒りだすかパニックを起こすかどちらかです🫠
少しでも強い口調で言ったら、大変なことになります😅
特に娘は気性が激しいため、少しでも指摘しようものなら烈火のごとく怒りだします。
映画にいったときに、帰り歩きながらジュースを飲んでしまってパパに怒られて、
映画=怖い、怒られるとなって、もう映画行かない、こわい😌🤬🤬
娘の気持ちに同調して、やっと気持ちを持上げることができたと思ったら、
そのやり取りが気に入らなかったパパが
「そんなだったら、もう連れてこない」
と再び爆弾投下〰💣💥
あー、なんてこと(>_<)
また、フォローのやり直し(-""-;)
いつまでたっても特性を理解しない夫にいつも対応を台無しにされて殺意を抱く🥵
穏やかに伝えるが常にできる精神力がほしいです(>_<)
やさしく伝えてるつもりでも、内面でイライラしてると感じ取って、怒ってるって話を聞き入れてくれない子供たち😨
凄く難しいです😟