第2回 トレーナーとの関係🎵

今年のキャンプのトレーナーの人数は
1軍は7人
2軍は8人
   
計15人で担当しています

我等の時代は、1 2軍合わせて3人
朝9時から…夕方5時頃迄

今は……朝7時から用意して夜8時頃までの間

選手の悩み解消への対処 

常にベストな状態で、グランドに立たす為に
身体の状態だけでなく、監督やコーチに言いにくい悩み事をいち早く見つけ、不調の脱し方をアドバイスし、選手との信頼関係を結ぶ事も大事な仕事です

技術だけでなく、眼力も非常に大切だ‼️

選手は自分の為にコンディションに集中すれば良いが、
トレーナーは全員に目配り・気配りをして怪我、病気…等々にならないように眼を光らせている。 

今の選手は、グランド中心で見ていれば良く、夜の誘いはありません。

昔の選手は、グランドだけでなく、夜の食事 酒🍶の付き合い迄、面倒を見なければあかんかった。
暴れたり、酒ぐせの悪い奴もおる❗
そんな事は、首脳陣には言え無い😵

ワシなんかは、当時のトレーナーの杉田さんに迷惑を掛け通しで、杉田さんの寿命を縮めてしまった😵💧

これも大事な選手とのコミニュケーションで信頼関係を結ぶ為に当時は大切なひと時でした🎵

……等々 思い出したらキリがない‼️

今のチーフ山下さんを上手く使う選手が出て来たらもっと違った考え方が出来、新たな道も開けるぞ☀️

昔の余談
甲子園でのナイターが終わって、そこからタクシーで名古屋迄行き、選手と一緒に遊んでいた豪傑トレーナーもおったぞ😁


いいなと思ったら応援しよう!