![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63013867/rectangle_large_type_2_b04420d2d9f0e130f491af03adb46bd5.jpeg?width=1200)
2021-10-7
木曜日。そう、木曜日、地震があった。昨晩この日記を21時に書き上げて投稿し、Macとモニターの電源を切り、隣の寝室へ行ってカミさんの隣に横になってiPad miniで「Kaminoge」を途中まで読んでネットサーフィンしている時に、家がどかーんと揺れた。揺れてから緊急地震速報が鳴り、寝て微睡んでいたカミさんも「何事?」という感じで起き、「地震!地震!」と強く言ったらやっと理解した。普段地震に反応しない猫も、自分のベッドから階段の踊り場まで出てきて様子を伺っていた。
揺れは長く続き、書斎で小さな何かが落ちる音がした。iPhone、iPad、MacBook、とりあえずすべてを充電した。iPhoneで<Radiko>アプリを立ち上げ、NHKに合わせて地震のニュースを流した。いちばん揺れたところが震度5強で震度4ぐらい揺れたように思えた我が町は震度3だった。津波もないということで各部屋を点検。書斎で家族の写真立てと本が二、三冊本棚から落下していた。他に問題はない。一階に降りて一通り見てみるも変化はない。念の為、天井の照明はほのかに照らしておく。
23時になると全体像が掴めて来たのでRadikoと寝室の照明は消す。その頃にはカミさんも猫も再度眠りについていた。私は眠りにつけないまま布団で微睡んだまま朝を迎えた。
いつもよりのんびり5時まで布団でニュースを見たりしてから起床し、雨戸を開け、ベランダへ出て洗濯物がすぐ干せるようにピンチハンガーを並べ、書斎に行き小窓を開け、Apple Watchを腕に付け、ランドリーバスケットを持って一階に降りて行く。カミさんは弁当と朝食の支度をして玄関ポーチにやってくる通い猫に餌を与えている。私は洗濯物を持って二階に行きベランダで洗濯物を干し、一階に降りて顔を洗い髭をあたり、通い猫がいなくなったのを確認して玄関から外へ。ポーチでゴミをまとめ、猫砂が散らばっている玄関三和土を掃除し、雨戸を開け、近くのゴミ捨て場にゴミを持って行く。途中で落ちている目立つゴミは拾う。
ゴミ捨て場ではほとんどの場合はいちばん最初に来るので、カラス避けの網籠を組み立てる。アルミの骨があるしっかりしたものだが、海に向かうメインの通りにあるので様々な障害でアルミが変形しており、しっかり組み立てるのは難儀ーーだからこそ後から来る年配者の代わりに設置しておく。門まで戻ってきて郵便受けから新聞を取り出し玄関に置き、箒とちりとりと落ち葉を溜めたゴミ袋の三点セットを持って門の外へ。気になる日には掃除しているので多くはないが、とくに地震のあとなので念入りに路地を掃除する。落ち葉はもちろんのこと、側溝に溜まった砂なども念入りに。
15分ほどで掃除を終え家に入り、手を洗い、お茶を飲みながらカミさんとニュースを見て昨日の地震の被害をチェックする。
ーーーーーと書いたところでカミさんがやっと帰宅したので夕食をとって、金曜なので缶ビールも飲んで昨日見逃したAEW Dynamiteを見てると、会場がフィラデルフィアでTEMPLE UNIVERSITYのキャンパス内にあると言うではないか。ここは私の母校です! と感動したのも束の間、昨晩眠れてないので眠くて仕方ない。Dynamiteも途中まで見て書斎に引き上げてきた。
つづきを書こうと思うも、酔いと眠気でもう書けないので今日はこの辺で。ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![岡本雨@amayadoribooks](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4155876/profile_a2d9b2265564c0bec774b1531867132e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)