![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113694999/rectangle_large_type_2_38edeb52e22dca19652c4212666303d4.png?width=1200)
【日記】小説の装丁家さんが決まったよ!
おつかれさまです!
今日は何を食べましたか。私は、明太子しらすトーストでした。朝つかれてたから、マヨネーズめっちゃつけちゃった。
さて、小説の原稿制作もいよいよ大詰めで、徐々に物語も終わりに向かっています。
『元カレごはん埋葬委員会』は、主人公・ももちゃんが、喫茶「雨宿り」で働くようになってからの1年間を描いたストーリー。
いまは10月、11月あたりの出来事を書いていて、
いよいよここまで来たか……。という感じです。とはいえ、ラストシーンなど、まだまだ書くところがたくさんあるので、全然終わりではないのですが。
で、今日も池田さんと打ち合わせでした! 今書いているエピソードについて、迷っているところをいろいろ相談させていただきました。もやもやしてたところが解消されて、すっきりしたー!
それと、実はすごーくうれしいことがありました。なんと! 装丁家さんが決まったのです! つまり、『元カレごはん埋葬委員会』のブックデザインを担当してくださる方が決まった、ということです。
池田さんが、「この方、すっごく合うと思うんですけど……!」と提案してくださった方が、なんとなんとなんと、私がずっと前から憧れていた装丁家さんだったんです。こんなことある!?
本屋さんに行って、「この本すてきだな〜」と手にとってみると、だいたいその方がデザインされていた! みたいなことがよくあって。
以来、その方の表紙デザインだけでジャケ買いすることもしばしばでした。
だから、まさか、一方的に粘着していた方に、自分の本を担当していただけるとは。ありがたいにもほどがありますな。何したらいいかな。お米とか送ろうか。お礼の方法を考えておかねば。
いずれにせよ、素敵なデザインとぴったりちゃっきりシンクロするくらい、面白い内容にするしかないですね。
大変だけど、ほんとに楽しい!
小説を書き始めてから、編集者さんはもちろん、いろいろな方とのつながりができて、どんどん世界が広がっています。
脳の中が書きかえられていく感じがする。
よっしゃー!
暑いけどがんばるぞ〜。
あー、おなかすいたね。今夜は何食べようかな。