![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114130993/rectangle_large_type_2_8d5a04db3753599373c058a00b442c63.png?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
【日記】複雑な気持ちを抱えたまま生きていく覚悟
みなさまお疲れ様です、川代です。
いやーーーーーーもう本当にめっちゃくちゃ行き詰まってたところがようやく終わって、脳みそがひからびて乾燥しちゃったような気分です。というわけで、一昨日は豚角煮ラーメン、昨日はスシローに行き、エネルギーチャージしてきました。書くってほんと、体力いるね……。
『元カレごはん埋葬委員会』は、
相談者の失恋エピソードを聞き、
「なぜ、終わった恋にいまだにモヤモヤしているのか」の理由を見つけ、
その上で、「どうすればそのモヤモヤから解放されるか」を委員会メンバーが提案するのが一連の流れ。
全10話のうち例外はありますが、基本的には、これで進んでいきます。
この中でいちばん難しいポイントが、やっぱり「なぜ、終わった恋にいまだにモヤモヤしているのか」。その理由を、探り当てること。
人の悩みのタネって、どこに眠っているかわからないし、無意識の偏見やコンプレックスが原因であることも多々あります。
「この問題の原因はこれだから、これを解決すれば終了!」なんて簡単にはいかない。
むしろ、複雑な気持ちを抱えたまま生きていく覚悟を決める……みたいな結末のほうが多いかもしれません。
心に深く刺さった傷をがんばって癒やそうとするよりも、傷とともに生きる方法を探すほうが、案外簡単だったりするんじゃないかなあと。
登場人物たちの心をどんどん掘り下げていくのは大変な作業ではありますが、それでもすごく面白いです。
インタビューしたときのテープ起こしとにらめっこしつつ、うんうん唸りながら書いています。
はー、今日もお疲れ様でした。
よっしゃー、明日もがんばるぞ。