![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76651537/rectangle_large_type_2_f21af4b32ecd796664db6c5e572345ee.jpg?width=1200)
春が慌ててやって来て、慌てて過ぎようとしている
確かその前の週末は「ウチの周辺は、来週末かその次か」なんて言っていたのに、月曜~水曜の20度超えの日々であっという間に桜が開花し、場所によっては満開になり。
その数日前までヒートテック着てたのに、もう汗だくだった。スーパーに行くと、まだ夏物出してないのか厚手のパーカーとか上着着て暑さにうんざりした顔の人たちがたくさんいた。
スイセンもキレイに咲き。
1週間ほど先に咲くはずの梅がびっくりして「えええ。ちょっと待ってよ」みたいに慌てて咲き始めているように見える。
梅って丸くて可愛いなあ~~~。
ところが3日ほど汗をかく日が続いたと思ったら、またヒートテックが必要な日に戻っている。いやもしかしたら必要ないのかもしれないけど、暑い日が続いたから余計に寒く感じるのかも。
とにかく桜は長く続かないから先週末、慌てて花見に行った。
田舎に住んでいて唯一良かったとしみじみするのは、こういったところで人手がすごく少ない。花見客は例年通りほどじゃないけどけっこう来ていて、それでも都市部を思うとスカスカ。
どうしてもと桜餅を買った。
美味しそうなのと、パッケージが可愛いのでどら焼きも買っちゃった。
中はあんこだけじゃない、ちょっとしょっぱい桜餡も入っていた。美味しかった!
前の週に咲き始めて焦った日の桜。
この日は咲き誇っていた。
雪柳も。
まず前の週。
反対側から撮ったけど同じ場所のもの。
しだれ桜もキレイに咲いていた。
よく写しているポプラ並木も芽吹いてきた。
遠いからだいぶズームで写したので、画像が粗いけど。
エゾヤマザクラは満開終わってたけど、色が可愛くて写してみた。
こうやって、この辺にも春が来たんだと実感している。庭の雑草も元気に伸びてきた。それはイヤだ。
で。この週前半に雨が降り、一気に葉桜に。
昨日は、風が強くて花吹雪がざわあーっと綺麗だった。うまく写せなかったので吹きだまったところ。道路いっぱいに広がる年もあるのだけど、今年は風が強すぎたみたいで散らかってしまった。
一枚一枚も可愛い。
雪柳は満開。
奥は葉桜になっている。
今年は桜が忙しい。それに伴ってヒヨドリもヒーヒー! と忙しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![かわせみ かせみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7967032/profile_783f2320f37c836ddd69ce15966cb816.jpg?width=600&crop=1:1,smart)