マガジンのカバー画像

大切にしたい思い、過去のこと、最近のこと

226
親子関係や友達とのことじゃなくても、自分の中で大切にして残しておきたい思いがあります
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

初めて髪の毛に赤色を入れてみたよ~今年50歳だけどね~

 ねーねー髪の毛に深い赤のメッシュ、一筋だけ入れたいんだけど、良いかなあ?  と夫に聞いたのは、夫の職場の人にバッタリ会う機会が割とあるからだ。  50になろうとする私が、いきなり髪の毛を赤くしたら、周りの、特に同世代の方たちにギョッとされるかもしれない。  普段の夫は、私が自分の髪の毛をどうしようが、ダメなんて言わない。ショートカットが好きな夫だけど、まだ付き合いの浅い頃に私が長い髪を「どうしよう」と言うと「僕がどう思うかなんか良いんだよ。かせみどんの髪型は、自分で決めた自

繰り返してしまう心身の疲労~だいぶ元気になってきました~

 おおう……助けてくれ……グルグル同じところをまた回ってきたよ。  書きたいことも、あれもこれもそれも頭に浮かんでは消えていくじゃないか。  「書きたいこと」をメモっても、後からそのメモを見て「うーん」とうなるだけじゃないか。  うーん。  ここ5日くらいそんな感じ。書きたいテーマはどんどん出てくるけど書き始められないし、書き始めても書きながら整理していくはずなのに、まったく収拾がつかない。  きっかけは、少し久しぶりに体調を崩してからだと気づいている。  もうホルモ

独り暮らしを始めた息子の一ヵ月間

 ああ、あんな心細い表情して大丈夫だろうか。  と、息子の一人暮らしをそれはそれは心配して離れてきたのが約一か月前。   まずは一ヵ月。  言い聞かせてきたけど、本当に一ヵ月経てば、お互いに慣れてくるものらしい。 ~~~   最初の一週間  息子が胃炎を起こしたらしく、対処の仕方や薬の在りかについてやり取りする。  心配なので、ほぼ毎日メールを送り(息子はLINEをほとんどしないのもあり、メールにてやり取り)様子をうかがう。  リモートは、家族で集まる約束の曜日と時間