【コモディティ】2月17日からの週の商品先物アノマリー情報を紹介!パラジウムとWTI原油に注目!?
金融市場には、様々なアノマリーがあります。
例えば為替市場では、お盆休み前の8月前半は円高になりやすく、年末の12月はあちらは夏であるNZドルが買われやすいアノマリーがあったりします。
そこで今回は、来週のコモディティ(商品先物)アノマリーを紹介していきましょう!
今回紹介する銘柄は以下の通り。
ゴールド(XAU)、シルバー(XAG)、プラチナ(XPT)、パラジウム(XPD)、銅先物(HG1!)、WTI原油、ブレンドOIL、天然ガス、大豆先物、コーン先物、小麦先物、さとう先物となります。
下の表は、商品先物の月足を過去20年間数えたものです
2月の月足アノマリー情報では、WTI原油の陽線回数が15回と多くなっていて、ブレンドOILは14回と多くなっていることがわかります

コモディティの週足アノマリー
下の表は、過去のコモディティの週足を数えたもので、その週に陽線になった確率を算出しています。
つまり、陽線確率が高いほどその日の週足は陽線になった確率が高く、確率が低いほど陰線が付きやすかったという過去データになります。
さっそく下の表を見てみると…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?