![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62272756/rectangle_large_type_2_5055ea3b3270da7462658e3229bc046e.jpeg?width=1200)
Zenfone8 #2 快適すぎるスマートフォンの感想(動きとカメラとカスタマイズ)
新しいスマートフォンが届き、小躍りしながらの開封の儀から1週間、快適すぎますZenfone8 16GB/128GB。
Zenfone8の使用開始から1週間たつので、感想をまとめます。
※Zenfone8はASUS社製の高性能コンパクトAndroidスマートフォンです。
使い始めて数日の感想
#Zenfone8 の感想
— 河原塚 徹(づかっち)@実況Tweetと料理が好きなマーケター (@passionhack) September 24, 2021
✔小さい。片手モードのある日本語変換使いなら片手でOK!
✔ヌルサク。写真の表示からTwitterのスクロールまで。端末の性能で体験がここまで違うとは…
✔イヤホンジャックありがたいけど、上部にあるのはちょっと…
※カメラはあまり使ってないので、後日。
✔片手で使えるのはありがたいです。むしろひさびさに小さい端末で、わたわたしてます。
✔動きは非常になめらかです。格安SIMの「IIJ mio」に不満を持っていましたが、端末性能による影響が大でした。ごめんなさい、IIJ mio。Zenfone8を安く販売してくれて感謝してます。
✔イヤホンジャックは…慣れかな。
続いて使用頻度が増えてきたカメラ。30枚ぐらい撮影しました。
ヌルサクなカメラの感想
起動は早いし、きれいに撮れます(語彙不足…)。
論より証拠で撮影例を紹介します。
初期設定で撮影し、修正なしです。
食べ物(タコス、予想以上に辛くて…)
屋外の看板(アイスが美味しかった)
誰もいない車内(日曜の午後でした)
Zenfone8の性能を伝えきれない、自分のカメラ技術が…。
カメラの感想
✔デフォルトの設定で十分きれいに撮れます
✔シャッター音が小さめ
✔スローモーションやタイムラプス、ドキュメントなど多機能(使ったことがないけど)
快適に使えるよう少しカスタマイズしてます。
アプリの断捨離
ひさびさの機種変更なので、よく使うアプリだけをならべてみた。
— 河原塚 徹(づかっち)@実況Tweetと料理が好きなマーケター (@passionhack) September 23, 2021
Facebook、Twitter、note、slack、LINE、Amazon、メッセンジャー、カメラ、天気、交通検索、fit…
ニュースやツールものは別画面にしたとはいえ、アプリ使ってない…。#ZenFone8 pic.twitter.com/r0wjuR9w6c
片手操作用に右下に集結させました。
結局常用のアプリって10数個ってことに気づきました。たくさんダウンロードしたけど。
日本語はGboradの右手モードから離れられず
ATOKは好きだけど、Gboardの片手モード(右手)から離れられないカラダになっていた…#ZenFone8 pic.twitter.com/4EoL56YKd7
— 河原塚 徹(づかっち)@実況Tweetと料理が好きなマーケター (@passionhack) September 23, 2021
Zenfone8にはATOKがついているんですけど、結局Gboardにしてます。
右手モードになじんでしまってて。
Zenfone8の感想まとめ(1週間ぐらい)
超快適です。
ただし機能や性能を使いこなせてません。
次はTwitter実況(セミナーで発言などをリアルタイムでTwitterに実況中継する…趣味?)での使い勝手を報告します。
読んでいただいてありがとうございました!
スキやフォローをいただけるとうれしくてもっと投稿します!
小躍りしながらの開封の儀はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![づかっち@Twitter実況好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64197216/profile_81f6580440719053f9aeba07a6a6e75c.png?width=600&crop=1:1,smart)