見出し画像

御朱印ならぬ御書印集めに挑むため『御書印帖』を手に入れた

私が大好きな街、神保町の大好きな本屋のひとつ、東京堂書店で見つけてしまった。

「御書印」は人と書店を結ぶ印

画像1

これは本屋好きへの挑戦でしょう。

早速、御書印帖を購入し、書印を押してもらいました。

画像2

中央の印を押した後、右上と左下、そして再度中央。
右に一筆加えてくれました。

「よし、この調子で神保町の書店を回ろうっと!」とテンションをあげました。

まったくわかってなかったんです。

この恐ろしい企画。

御書印の参加書店は全国316店

そもそもこの企画、noteで発信されていました(知らなかった…)。

なんと参加書店は316

しかも全国に点在。
北は北海道利尻町の本庫屋書店、
南は沖縄県浦添市のHMV&BOOKS OKINAWA。

一方、わたしの主な行動範囲の東京と神奈川で60。

も、もちろん郵送で販売をしてもらうなんて野暮な真似はなしで…。

316の御書印も1個から…。

ライフワークになるかもしれない…。


いいなと思ったら応援しよう!

づかっち@Twitter実況好き
面白いものを見つけて写真を撮れたら投稿します。世の中、面白いものがたくさんあるのに、消えてしまうのがさみしくて。