瓦家(Kawara-ya)

大学院を卒業し晴れて社会人のはずが自宅待機に。研修や読書でインプットはできるもののアウ…

瓦家(Kawara-ya)

大学院を卒業し晴れて社会人のはずが自宅待機に。研修や読書でインプットはできるもののアウトプットする機会が無いということでメモ代わりにnoteを始めました。 新卒一年目 / 理系院卒 / 読書 / カメラ初心者 / ギター初心者 /

マガジン

最近の記事

新卒3週目振り返り

毎週の振り返り、週末に書くつもりなのに先延ばしにしていつも翌週に書いてる。 今週は水曜日まで書かずに来てしまった…...。笑 これは先延ばし癖がある自分あるあるなんですけど、 こういう緊急性のないタスクのこと別に忘れてるわけじゃなくてずっと覚えてるのに先延ばしにしちゃうんですよね。 んで「やらなきゃな~~」って思ってるのが結構ストレス。 スケジュール管理能力とタスク遂行能力を身に付けてなければ!とか思うのですが、一方でやる気や心がけで自分の苦手なこと対処しようとするの

    • 新卒2週目振り返り

      今週はついに初出社しました。(後述) この振り返りnoteはちゃんと週末に書こう書こうと思っているのですが、ぼーっとしているとあっという間に週末が終わっていますね……。 本当に社会人になるとあっという間に歳をとっていくんだなと実感します。 初出社今週ついに初出社しました。 まあ出社理由は健康診断でしたが、チューターや上長、同期達と顔を合わせることができて少し社会人になったことを実感したような気がします。 オフィスを案内してもらったりしてはやくこっちでも働きたいと思った一

      • 新卒1週目振り返り

        勤務免除が終了し、今週から勤怠を付けるようになりました。 とは言え自宅待機から在宅勤務になっただけなので大きく生活は変わりませんが。 研修相変わらず様々な研修がe-learning形式で行われました。 動画タイプで再生速度を変えられる機能がついているものは最高ですね。 最近はYoutubeとかも1.5~2倍で視聴しているので慣れもあり、効率よく進められるのが良いと思います。 また、時には簡単な有酸素運動とかをしながら受講したりもしています。 効率的に物事を進めているよう

        • 【始めます】新卒0週目振り返り

          入社以降、コロナウィルスの影響により自宅で研修課題を進めていましたが、 先日緊急事態宣言が解除され、6/1(月)より勤務が開始されることとなりました。 (とはいえ在宅勤務ですが。)笑 いつまで続けられるかわかりませんが、今週から その週の学びやら反省やらを振り返りnoteとして書いていこうと思います。 以下、自宅待機間の振り返り 研修基本的にe-learningを使って研修を行いました。 内容としては基本的なビジネススキルが中心って感じでしたね、ロジカルシンキングやマ

        新卒3週目振り返り

        マガジン

        • 社会人n週目振り返り
          4本
        • 技術
          1本
        • 読書
          3本

        記事

          【Icarus】Verilog開発環境構築【Visual Studio code】

          2020/05/18記 今回のnoteはハードウェア記述言語(HDL)の一種であるVerilogを自分のPCで動かすまでの記録です。 HDLとはハードウェアの設計をプログラミング言語のように記述することができるものです。 Verilogでは主にデジタル回路の設計と検証を行うために用いるそうです。 私の場合、今後の業務で使うそうなのですが今のところ完全にド素人なので、自習用に私用PCに開発環境を構築します。 参考サイトは各見出しごとに記載しています。 PCの環境と使用

          【Icarus】Verilog開発環境構築【Visual Studio code】

          読了リスト(メモ)2020.04.06記

          最近読んだ本で、いつかはnoteに何かしらの形でアウトプットしたいリストを残しておきます。 結構な量になっちゃったので無理かもしれないが。 レバレッジ・リーディング(内容メモ) ・一つのテーマを決めたら何冊もたくさん買う、 ・読む前に目標を立てる(カラーバス効果を狙う) ・一冊一時間目安で斜め読み ・読んでる最中はどんどん書き込むしページ折る ・週末とかにまとまった時間を採ってレバレッジメモを作る ・レバレッジメモ(本を”自分用”に要約して見返せるようにしたもの) ・同じ本

          読了リスト(メモ)2020.04.06記

          もし自宅待機の新卒一年目が『もしドラ』を読んだら

          こんにちは。 読書をしたらアウトプットをすることを強制するために、読み始める前にnoteを作成し、読み終わったら追記する形を試してみようと思います。 今回読んだ本はこちら ↓『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下『もしドラ』) 以下、目的は「自分のアウトプットのため」ですが ・ この本に興味がある ・ 読もうか迷ってる ・ もう既に読んでいて感想を比べたい ・ 内容を思い出したい といった方々に少しでも役立つよう、読みやすさにも気

          もし自宅待機の新卒一年目が『もしドラ』を読んだら

          僕、片頭痛と付き合っています。

          いつの間にか視界が欠けている。 何となくまぶしさを感じた後、強い光を見た後の残像のような暗がりが視界の一部を支配する。 「もしや来たか……」 片頭痛の予兆である。薬を飲み、安静にできる場所を探す。 30分ほど経つ頃、残像が消えていき視界全体がうっすら霞がかったように変わる。 それと共に痛みが始まる。 心臓の拍動に合わせるように片側の頭が、片側の目の奥が、痛む。 体を動かしたり、かすかな音や光で痛みが増す。目と耳を覆い横になってるしかない。 突然耐えきれない吐き気が襲

          僕、片頭痛と付き合っています。

          自宅待機で暇な新卒一年目が『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』をよんでアウトプット始めてみた

          はじめまして。 先日理系大学院を卒業し、期待と不安を胸に社会人生活スタート!のはずが、コロナウィルス感染拡大防止のために自宅待機を命令されてしまいました。 オンライン研修や読書でインプットする機会は作れるものの、仕事もなくお家ではアウトプットが難しいので、noteを使ってアウトプットしていこうと思います。 きっかけはこちらの本。 以下、備忘録も兼ねてこちらの本を読んで書評と要旨を纏めていきます! 手に取ったきっかけ自分は読書の習慣が全くなかったのですが、半年ほど前にK

          自宅待機で暇な新卒一年目が『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』をよんでアウトプット始めてみた