![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120607293/rectangle_large_type_2_a2ededafeb6307cf42ddfebbb5ba1be3.png?width=1200)
10/31〜11/2の話。慣らし運転中〜
こんばんは、川西です。
いつも読んでくれてる方ありがとうございます。
この記事から出逢えた方初めまして川西裕太です。
合同会社Gollirabで陸上競技をさせて貰っていて
100m 10秒32のスプリンターで社会人2年目です。
川西の陸上のルーツ?始まりの記事があるので
まだ読んだことないよーって方はぜひどうぞ!
少しお時間いただきますがまあまあおもろいと思います。
基本的には練習日記のような形で
毎週2回月曜日と木曜日に投稿してます。
おもろいと思ったらぜひ毎週投稿追いかけてください!
各投稿のビュー数が増えると川西のやる気が上がります。
治療の数を慣らし運転だと思って減らしてたのが完全に裏目に出て
疲労困憊です。身体痛いです。右膝の動きが悪いです。
今週も頑張ります。
10/31(火)慣らし運転9日目
おはようございます。(06:30起床)
今日は尼崎が空いてたので尼崎に行きました。
メニューは250×4と200×4になりました。
悟さんから救いの手が差し伸べられました。
ありがとうございます。
ペースは250mが37秒で200mが27秒切りでした。
先週よりは楽に感じましたけどそれでも250mはキツいなあ。
その後の200mは250mよりペースが速かったですが何故か楽でした。
去年の冬季でやっていたテンポ走で得た能力が少し生きているように感じてます。今年タイムには出なかったけどやっぱり基礎体力は上がってそうです。
補強は立ち幅跳びと立ち五段跳びをしました。
2m80と14m40くらいでした。
立ち幅跳びは少し成長してます。このままの勢いで3m跳びます!立ち五段跳びも下手なので立ち幅跳びと並行して続けて16mくらいは跳びたい所です。
治療のタイミングが上手く合わず今週は無理になってしまったので怪我しないように自分のケアでなんとかします。
身体痛い。
おやすみなさい(寝落ちして何時に寝たかわかんない)
11/1(水)慣らし運転10日目
おはようございます。(07:45起床)
今日は競技場がどこも空いてなくて久しぶりに大泉緑地で練習しました。ここに来ると冬季練習をしてる感が出てきます。まだ慣らし運転ですけど。
メニューは上り坂100m+40+40ホッピング×4×2をしました。坂を100m走って止まらずに40mの片足ホッピングをして切り返して40m逆足のホッピングをして1本というしんどいやつです。本数間のレストは5分でセット間は25分取りました。
本当は競技場だと150m+40+40ホッピング 3分レストなんですけど坂+慣らし運転という事で5分レストにしました。
キツかった。
力入らなくなるタイミングが多く訪れました。
治療を受けないと練習の質を維持出来ないですね。
走った後は上半身のウェイトをしにいきました。
中重量で10回×2セットでメニューを組みました。
ベンチプレス 80×5 70×10
アーノルドプレス 20×10 20×7
リア 20×10×2
インクラインベンチ スミス 40+バー 10×2
ラットプルダウン 35×10×2
ローイング 50×10×2
ベンチプレスが弱くなっていて寂しいです。
他の種目も少し扱う重さを落としました。
明日はきっと背中の筋肉痛がやばいでしょう。
仕事終わりにフットサルのイベントに会社の人たちと参加しました。
上手い人たちの中に素人が混ざったので申し訳ない感が凄かったです。
ストップアンドゴーはむずすぎるし、シュートするときの歩幅あわへんしサッカーむずすぎ。
3部練習キツかったけどおもろかった!
おやすみなさい(26:00就寝)
11/2(木)休み
おはようございます(08:30起床)
ゴリラボの事業の一つである腸セラピー cho2picaを朝から予約してたので受けてきました。
心地よい空間とマッサージで朝から癒されました。爆睡
昼からは月例MTGでした。1ヶ月経つの早いもんですね。
明日は祝日で仕事は休みですが練習はもちろんします。
練習後は銭湯にいってのんびりと過ごしたいと思います。
怪我せずに限界突破していくよ〜
ありがとうございました。
次の投稿は月曜日にします。
また読んでください!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?