kawamori.naoki

kawamori.naoki

マガジン

最近の記事

S&Cコーチとして読みたい書籍

S&Cコーチとして、私がこれまで読んできた書籍のなかで、とくにオススメのものを分野・テーマ別に紹介していきます。 新たに読んで勉強になった本があれば、その都度アップデートをしていく予定です。

¥980
    • S&Cコーチにオススメの学術雑誌ランキング

      「できるだけ科学的知見に基づいた  トレーニング指導を提供したい」 「そのために論文を読みたいけど  そもそも論文ってどこで読めるの?」 「無数に存在する論文の中で  どこから読み始めていいのかわからない」 とお悩みのS&Cコーチへ。 博士号をもつS&Cコーチである私が、あなたの第一歩を踏み出すお手伝いをします。 論文はどこで読めるのか?論文を読んだことのない方にとっては、「そもそも論文ってどこで読めるの?」ということがわからないはずです。 ズバリお答えします!

      ¥980
      • プログラムデザインの階層

        「トレーニング計画を立てるときに  どこから手を付けていいのかわからない」 「プログラムデザインをしているうちに  トレーニング計画全体のどこを考えているのか  わからなくなって迷子になってしまう」 とお悩みのS&Cコーチへ。 【プログラムデザインの階層】を意識すれば解決します。 私自身、長期的なトレーニング計画を立てたり(=ピリオダイゼーション)、プログラムデザインをしたりするときには、【プログラムデザインの階層】を意識するようにしています。 「今、自分はトレーニ

        ¥1,980
        • S&Cコーチとして「箔をつける」ということ

          この記事はもともと私のブログ「S&Cつれづれ」に掲載していたものです。掲載から時間がたち、落ち着いて考えた結果、少しクローズドな環境に置いたほうが良いだろうと判断して、note有料記事に移植することにしました。

          ¥2,680
          割引あり

        マガジン

        • Coaching
          2本
        • Programming
          5本

        記事

          練習や試合前の「臀部アクチベーション」ウォームアップの真実〜科学的知見のまとめ〜

          スポーツの練習や試合前のウォームアップ中に、自体重やゴムバンド等を使って、臀部の筋肉に刺激を入れるような運動を実施しているのを見かけたことはありますか? イメージとしては、以下の画像のような動きです(あくまでも一例です)。 このような運動のことを英語では「(low-load)glute activation 」と呼んだりします。本記事では「臀部アクチベーション」と呼ぶことにします。 練習や試合前のウォームアップ中に臀部アクチベーションを実施する理屈練習や試合前のウォーム

          ¥3,980

          練習や試合前の「臀部アクチベーション」ウォームアップの真実〜科学的知見のまとめ〜

          ¥3,980

          オリンピック金メダリストを指導したS&Cコーチの述懐

          今年の夏に開催された東京オリンピックにおいて、私がトレーニング指導を担当している見延和靖選手が、フェンシング男子エペ団体戦で金メダルを獲得されました。 オリンピック金メダリストのトレーニング指導に携わるというのは、多くのS&Cコーチが夢見ることでしょう。しかし、なかなか経験できることではありません。かなりの“運”が必要になります。私自身、とてもラッキーだったと感じています。 せっかくなので、そのような貴重な経験を文章として残すことで、主にS&Cコーチを目指して勉強中の学生

          ¥2,980

          オリンピック金メダリストを指導したS&Cコーチの述懐

          ¥2,980

          RDLでバーを身体の近くにキープする理由 〜S&C視点のバイオメカニクス的考察〜

          ウエイトトレーニングのエクササイズの1つに、RDL(ルーマニアンデッドリフト)という種目があります。 私にとってRDLは、新規クライアントさんのトレーニング指導を開始するときに、一番最初にやっていただくエクササイズです。それだけ重要であり、基本的なエクササイズである、と私は考えています。 また、RDLは必ずしもウエイトトレーニング初心者だけに適した簡単なエクササイズというわけではなく、初心者から上級者まで、ウエイトトレーニングキャリアを通じて、ずーっと実施し続けることがで

          ¥3,980

          RDLでバーを身体の近くにキープする理由 〜S&C視点のバイオメカニクス的考察〜

          ¥3,980

          JISS(国立スポーツ科学センター)でトレーニング指導員として働くメリット・デメリット

          私はフリーランスになる前は、JISS(国立スポーツ科学センター)でトレーニング指導員として働いていました。 「トレーニング指導員」というのはJISSが呼んでいる職種で、基本的にはS&Cコーチのことです。 JISSを退職してフリーランスとして活動を始めてから3年以上がすぎましたが、今だからこそ、JISSでトレーニング指導員として働いた経験を客観的に振り返ることができるような気がします。 そこで、本noteでは、私が考える「JISSでトレーニング指導員として働くメリット・デ

          ¥3,980

          JISS(国立スポーツ科学センター)でトレーニング指導員として働くメリット・デメリット

          ¥3,980