![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86708457/rectangle_large_type_2_7517881611744f65d5eebe9dbfda0073.jpeg?width=1200)
お客さんの仕事始めました
社内の仕事もしつつ、お客さんの仕事も始める事になりました。
そこで、ZoopsというCMSを使うという話になり、その設定等を自分がする事になりました。
このZoopsがPHPで作られているオープンソースのCMSだったんですが、自分はそれまでPHPをまったく使用した事がなかった。学習した事もまったくなかった。できるのか?と思いつつ、やらなきゃならんとなって、勉強しながら設定をしておりました。
ただ、お客さんの要求を満たそうとすると、Zoopsのコアな部分のプログラムに変更をしなければならない。しかし、自分はまだPHPは不慣れ。果たして・・・
人間、やれば出来るもんですね。色々プログラムを見て調べながら、「ああ、ここをこうすればいいのね」と気づきながら、変更しながらで、なんとか作成をしました。
おかげで、PHPを使う事にも少々ですが慣れました。
この時の仕事で気づかされたのが
「言語の勉強なんて、してるだけではダメで、実地(仕事、お金がかかっている)で関わらないと自分のモノにする事は出来ないんだな」
という事でした。
おかげで、その後はPHPの仕事をたくさんする事が出来るようになりました。
たまに、「自分はこの言語が使えます。勉強していますので」って人がいますが、実際に仕事(お金がかかっている状況)でやらないと、自分のものにはならない。即戦力というのは、そういう人の事をいうものであると自分は考えているので、そういう勉強しかしていない人の技術は、あまりあてにならないと考えるようになりました。