続・お泊まり会の思い出

朝の様子

 お〜は〜よ〜zzZ 
 おはよ〜ございま〜すぅ~zzZ


おぉ、2人とも目が半分あいてない。
髪の毛もホワホワしている。


小5娘と娘の友だちのお泊り会、あくる日の朝である。
日中はしっかりとしゃべるのに、朝はまだスイッチが入っておらず、こういうところが、まだまだかわいい♪


昨夜は、おそ〜くまでキャッキャと楽しそうにしている2人。


今朝はホットプレートでパンケーキを作ってみた。
イチゴとミカンとホイップでデコレーション♪


焦げたり、
ボトッとイチゴが落ちたりのハプニングも


 あはは〜〜〜!!


箸が転げても面白い年頃のようで。



・・・



毎日のマスクとか、水泳学習や岬の家、山の家がなくなったり、


「できなくなる」と「やらないとダメ」なことに覆われている子どもたち。



慣れてきたとはいえ、
これまでの「ふつう」がゴッソリと抜け落ちている。
何年か経つと「コロナ世代」ってよばれるのかも。


そんな中だからこそ、できることで楽しんでほしいと思う。


思春期に片足を突っ込んでいる小5ならではの気持ちのゆらぎ。
酸いも甘いも
友だちと一緒に味わってほしい。



そんな親の胸の内はさておき、
当の本人たちは


 ポテチって食べだしたら止まらへん〜〜


ポテチをポリポリ、マリオをしている。


ふふ。
宿題も済ませたことだし、つかの間の休日をお楽しみあれ。

よい日曜日を。

いいなと思ったら応援しよう!

家族ノート
よろしければサポートお願いします^^