![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106399745/rectangle_large_type_2_d96e4d35b55ffee9ce04d856f6be79a0.png?width=1200)
できることを増やす
こんばんは。
晴河です。
「できることを増やす」とどうなりますか?
自信が持てる。色んな人から頼られる。
困ることが少なくなる。など色々良いことが起こると思います。
「できること」を増やすということです。
「知っている」ではないです。
できると知っているでは、大きく異なります。知っている人から聞くよりも、できる人から聞いた方が説得力が違ってきます。
説明する人からすれば、自分が「できる状態」であれば、相手を動かしやすくもなってきます。
では「できることを増やす」とはどうすればいいのでしょうか?
手っ取り早いのは、知っていることを試してみることです。
自分が知っていることを試して、そのままできるようになってしまえばいいのです。
知らないことはまず知るという所から始まるので、自分の知っていることから試すのが一番やりやすいです。
もっと言えば、
最近知ったことをすぐに試してみることが大切になってきます。
刻一刻と新しい技術が誕生していきます。
すぐに自分の知らないことなんてたくさん生まれます。ですので知ったら即試していかなければ、聞いたことあるけど、知っているけど、できないことだらけになってしまいます。
できることは増えた方がいいです。
一つのことに特化してもいいですが、もしその仕事が無くなってしまったら、非常にマズイ状況になってしまいます。
それに仮に一つのスキルで100人に1人の存在に、別のスキルで100人に1人の存在になれば、結果的に10,000人に1人の存在になります。
とは言っても100人に1人なんて簡単なことではないです。
せめて10人に1人ぐらいの存在にはなりたいですよね😌