![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46920118/rectangle_large_type_2_1e51b249c75b0dc9123ce782e8d22dbe.jpg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
大学生の春休みの過ごし方
大学生のみなさん、この長い春休み毎日何をして過ごしておられますか
今の娘の春休み生活を身近でみていてなぜか無性にイライラしてしまいます
週3ぐらいで1日4〜5時間程度のバイトに行き、
帰ってきたらダラダラ携帯とテレビに子守りをしてもらい、
あーもうこんな時間💦といいながら深夜に冷めたお風呂を温め直して浴槽内でウトウト😪
こんな生活がすでに1ヶ月続いています
大学生活に夢と希望に胸を膨らませていたのはこの生活だったのか?!
娘に聞いてみた
「こんな春休みでいいの?」
どうやら何をしていいのかわからないらしい。
高校生までは春休みといっても、部活が毎日あり、それなりに宿題もあったりで少ない自由時間を見つけて隙間時間にやりたいことをやる!といった感じだったからダラダラしてる暇もなかったらしい。
大学生になった今、時間を好きなように使え!と言われても困る?!のか。
3回生になれば就職活動を始める時期であり忙しくなる
人生の中で残された自由な春休みは2回しかない(と私は思っている)
社会人になれば長期休暇を取ることも難しくなるし、2ヶ月ほどの休みをもっともっと有効に使って欲しいのに、、、
今は無理だろうけれど、旅行に行ったり、ボランティア活動をしたり、ちょっと早めに就活のことも考え資格の勉強をしたり、、、
いくらでもやることはあるはずなのに。
残り1ヶ月、楽しい大学生春休みを充実した毎日になるようになんとか声かけしていこうかと考えているなかなか子離れできない母である