![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83281738/rectangle_large_type_2_6dccbb9993c3c6c8359456232cbc1936.jpeg?width=1200)
固執する人々
吉祥寺に有る米穀店。
左翼活動家による営業妨害を受けている。
人種差別反対プラカードを持って立つ活動家
![](https://assets.st-note.com/img/1658646065146-fQx2UJfi8Y.jpg?width=1200)
事の発端は武蔵野市の外国人参政権の住民投票条例問題、
さらに井の頭池の外来種問題もからめて
「外国人排除は人種差別だ」という様な批判を左寄りの活動家から受けたということ。
活動家が店の前に「レイシスト」などと書いたプラカードを持って立つ様になったらしい。
これを知ったツイッター民がみんなで米穀店に
(米だけでなく、おにぎりなども売っている)買い物に行く様になり、
お客急増で嬉しい悲鳴を上げているのだとか。
また、グーグルマップのお店の評価欄が活動家の投稿により最低評価になっていたものを、
これもツイッター民が高評価を与え続けて最高評価になったそうだ。
この騒動、大手マスコミなどには一切取り上げられないが、ツイッターではかなり大騒ぎになった。
考え方は人それぞれだが、このような暴力的な私刑をしてはいけないだろう。
このような問題はそれぞれに言い分が有る。
世界の人と仲良くしましょう、という考え方、これはその通りでしょう。
逆に、生活習慣や文化が違う人が増えるほどトラブルが発生して元から居た人たちが困惑する、というのも事実。
これはヨーロッパでは大きな問題になっている。
安い労働力になるのでどんどん受け入れたけれど、文化の違いで軋轢が生まれたりトラブルが生まれたりしている。
この二つの考え方はどちらも一理有る。
なので、自分が特に言いたいのは、両方の意見を同時に考えて、どちらかに偏らずに解決策を考えていく姿勢を持ちたいという事。
吉祥寺の件に限らず、色々な事で、とにかく自分たちの主張だけに固執し、相手の意見には無関心で、ポジショントークをしてしまっていること。
憲法9条改正に反対する人は改正すると戦争になる、と固く信じてしまっていて、何を言っても聞かない状態。
改正に賛成する人は中国共産党と一体何を話し合うのか、話し合っても無駄じゃないか、と考える。
だから中国とビジネスをする事は経済安全保障上絶対やってはいけない事と考える。
これはかなり事実に近いと思う。
思うけれど、現に国として存在している中国共産党の政府がすぐに瓦解するとも思えず、上手い具合に付き合っていなくてはならないのも事実。
また安倍元総理の国葬にからめて、「アベ政治を許さない」と言う人たちが居る。
その人達の言い分は森友学園、加計学園、桜を見る会で疑惑が有った、というもの。
それとは逆の意見の人は、モリカケサクラ、どれも、どこを探しても安倍さんが関わった証拠が一切出てこないし、単なる「疑惑」というだけで騒いでいるとの意見。
確かに証拠は一切無く、「あやしい」というだけで騒いでいる様に見える。
「118件の虚偽答弁」という批判も出ているが内容を見てみると疑問に思う。
「118件の虚偽答弁」という言葉だけを発して、内容には無関心に見える。
そういうわけで、一度こうだと信じてしまうともう一切反対意見を聞く気も無くなり自分の意見に固執してしまっている様に見える。
昔、「安保反対!」とデモをした人達は、肝心の安全保障条約改正案の内容を知らずに反対していた、という。
よくよく、両方の意見に耳を傾けてから反対なり賛成なりをしたほうが良い。
反発しあう異なった意見の両方にまたがって、冷静に考えるという事が必要だと思う。
自分はどちらかと言うと、保守系の考え方に賛成する人間です。
「非武装中立」とか「平和憲法」とかいうほわっとした非現実的な考えには同調できない。
外国人の移民や参政権の問題にも、国の根幹に関わる重大な事で、基本的には日本国民の為の国であるべきと考えています。
だからと言って、左巻きの人の意見を全否定してはいけないのでしょう。
軍備を縮小して平和憲法を持つのは次の次には必要な事でしょう。
しかし今は軍備を増強して外交の後ろ盾としたり、抑止力として戦争にならない様にすることが大切だと思っています。
中国共産党が瓦解し、ロシアが本当の民主主義国になったなら、その時は「平和憲法」でも良いと思っています。
選択的夫婦別姓の問題、移民の問題、憲法の問題、国葬の問題、反撃能力の問題、などなどなど、
意見が分かれる問題がたくさん有るけれど、反対意見を全否定するのではなく、討論、話し合いをしましょう。
それにしても、「活動家」のやっていることはヤクザ、チンピラと変わらない。
暴力ではなく、話し合う場を設ける事にエネルギーを使った方が良いですね。
憎み合って分断を生まない様に、落ち着いて話をしましょう。
ツイ民によるコラ画像も登場
![](https://assets.st-note.com/img/1658646097029-IEFVsEehib.jpg?width=1200)
金井米穀店のツイッタースレッドはこちら
https://twitter.com/hashtag/%E9%87%91%E4%BA%95%E7%B1%B3%E7%A9%80%E5%BA%97?src=hashtag_click&f=live
憲法改正に反対!?
国葬に反対?!
少数意見の尊重
具体的に考えよう
戦争をしないためには