
【幸せごはん】#25 自然派イタリアンと初めての新宿ゴールデン街
会社の食いしん坊仲間と、約1ヶ月ぶりのごはん会へ。
この日のお店は、新宿駅直結のNEWoManにあるこちら。
「旬」と「手作り」がコンセプトの
GARDEN HOUSE SHINJUKU!
鎌倉、横浜、由比ヶ浜などにも店舗があり、
代官山にベーカリーも展開する人気のレストランです。
注文の目安は一般女子×1.5


お料理の目安を聞くと、
「女性2人で前菜1〜2品とメイン1〜2品」とのこと。
我々2人はたくさん食べる女子のため、
一般女子の1.5倍くらいが適量と判断。
前菜と温菜計4品、ピザ1品、デザート各1品をセレクト。
釜揚げしらすとアンチョビのアヒージョに始まり、
ロースト野菜とフムス、白レバーといちじくなど、
素材を生かしたヘルシーなお料理にテンションが上がります♡
おしゃれレストランの後は二次会へ

こちらのお店はNEWoManの閉館時間に合わせ、
20時LOの21時閉店。
食べて飲んであっという間の2時間でしたが、
この日はもう一つ目的地があり。
それがこちら!
新宿ゴールデン街です!!
元同僚の男子が、
ゴールデン街のバーで月一回店長をしていると聞き、冷やかしに遊びに行くことにしたのです。
人生初の新宿ゴールデン街

ブッラータチーズがとろっとろで飲めそう♡大きめですが2人で一枚ペロリ!存在感のある生地の端っこは、香ばしくてかみごたえあり
ざっくりした地図を頼りに、ゴールデン街を2周くらいウロウロ…。
酔っ払った人がウェーイ!!とか騒いでるのかしら、、とドキドキしてましたが。笑
思いのほか落ち着いた雰囲気で、外国人観光客らしきグループも目立ちます。
ようやく目当てのバーに到着すると、
8人掛けのカウンターにお客さんがぎっしり!
カウンターの中では、元同僚男子が忙しそうに接客しています。
元同僚男子の人脈にびっくり

お客さんは、元同僚男子の地元の飲み友達や、
ゴールデン街のお店で知り合った人、仕事仲間など様々。
人柄の良さと有能さで社内でも人気の彼ですが、
その交友範囲の広さに驚かされます。
集まった人たちもみなさん気さくで、
自己紹介や、たわいもない話で盛り上がり。
若干人見知り気味の私も、楽しい時を過ごすことができました!
会社以外のつながりの大切さ

年齢も性別も職業もバラバラの人たちと、
仕事以外で出会い、触れ合う機会って意外と少なく。
家族や会社とは別の世界、つながりがあるのは、
とても素敵なことだなーと感じました。
ちなみに、お店の売上はすべて能登に寄付するそう。
そんな元同僚が輝いて見えた新宿の夜でした…。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。