高窒素有機100%ボカシペレット「ブラドミン®-Lα(エルアルファ)」
川合肥料は江戸時代から続く長い歴史と、有機質を発酵熟成させた独自の「”有機発酵”ボカシ肥料」を開発、製造、販売する有機肥料ブランドです。
ご紹介の各商品はこちらのオンラインショップで取り扱いしております。
ボカシ肥料とは
ボカシ肥料は、有機質肥料(例えば、米ぬかや油かす)を発酵させた肥料のことで、窒素・リン酸・カリなどの多くの元素を供給します。
効果が出やすく、じっくり長持ちするのが特徴の肥料です。
◇ボカシ肥料の効果
ボカシ肥料は、作物の栄養源として優れた肥効が得られます。
また、土壌の微生物にとって良質なエサとなり、土壌を豊かに育てます。
◇ボカシ肥料の使い方
ボカシ肥料は、植え付け時や追肥時に与えることで、植物の生育を促すタイミングでも効果が出すことができます。
ブラドミン®-Lα(エルアルファ)
フェザーミール、動物発酵熟成肥料、乾血粉などの高タンパク原料を増
量・発酵することにより、窒素成分7%(保証)を実現しました。原料を
調整して成分をL型(高窒素型)にしてありますので、茶・果樹、葉物野
菜に最適です。
発酵という前処理を施すことにより、土壌中での分解過程を省力化させ
るだけでなく、結合型タンパク質(窒素)を植物が直接吸収できる水溶
性アミノ酸に変化させ、化学肥料とはまったく異なる吸収形態を作り出
します。
|特徴
有機としては比較的早く効く乾血粉と発酵肥料に、緩効性のフェザーミール・肉骨粉を組み合わせ、動物質を多く配合することにより力強い肥効が期待できます。
発酵肥料に4種の有機質肥料を混合して、窒素成分が高いL型成分比の配合になっていますので、茶樹や葉物野菜に最適です。
作物に必要なMgも強化してあります。発酵肥料原料、有機肥料原料と天然苦土を使用していますので、力強い肥効とともに土壌微生物の有効な餌となります。そのため、土壌微生物を活性化、多様化し、微生物相と士壌物理性を改善し、士作りに効果を示します。
|施肥量
|使用原料
フェザーミール、家きんふん、肉、内臓、骨、濃縮血液、乾血粉、焼成灰、肉骨粉、軽焼マグネシア
|保証成分
► N(窒素):7.0%
► P(りん酸):3.0%
► K(加里):2.0%
► Mg(苦土):2.0%
|分析例
► pH 8.9
弊社では他にも様々な商品を取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
▼お問い合わせ・お見積りはこちらから
今回ご紹介の「ブラドミン®-Lα(エルアルファ)」 は、こちらのページからお買い求めいただけます。
▼ブラドミン®-Lα(エルアルファ) 商品ページはこちらから
▼「”有機発酵”ボカシ肥料」を開発、製造、販売する有機肥料ブランド
#有機肥料
#有機栽培
#有機農業
#発酵肥料
#ボカシ肥料
#ブラドミン